かぶの天ぷら&葉っぱのかき揚げ

solapapa @cook_40056233
かぶはサッと揚げるのでシャキシャキで甘味があり かき揚げもサクサクで美味しいです
このレシピの生い立ち
お蕎麦屋さんでざる蕎麦と一緒に食べたかぶの天ぷらが美味しかったので作ってみました。茎や葉も美味しいのでちりめんじゃこを加えてかき揚げも作りました。
作り方
- 1
かぶは皮を剥き茎の付け根の部分を少し残して6等分し葉は2~3㎝に切っておきます。じゃこも用意しておきます。
- 2
衣を作ります。じゃこと葉に天ぷら粉を振りかけ混ぜ合わせておきます。
- 3
かぶに衣をつけ170℃くらいの油でカラッと揚げます。
- 4
合わせておいたじゃこと葉に残りの衣を加え軽く混ぜ合わせてスプーンなどでまとめ油の中に落としかき揚げを作ります。
- 5
大根おろしとおろし生姜を準備し麺つゆをレンジで温めます。
- 6
揚がったかぶとかき揚げを器に盛り付け大根おろしとおろし生姜を添え麺つゆにつけて頂きます。
コツ・ポイント
かぶは揚げ過ぎないように衣がカリッとすればOKです。かき揚げはまわりの油をかけながら揚げると裏返さないほうが崩れにくく綺麗に揚がります。
似たレシピ
-
葉付ニンジンのかき揚げとキクイモの天ぷら 葉付ニンジンのかき揚げとキクイモの天ぷら
葉っぱまで食べられるニンジンをかき揚げです。葉は、苦味がなくサクサクして美味しいです。食物繊維たっぷり、キクイモも添えて 津軽マカ -
-
筍の天ぷら・刻んで味付けかき揚げ!んまっ 筍の天ぷら・刻んで味付けかき揚げ!んまっ
鳥の唐揚げ程に家族に売れ行きが良い筍のかき揚げです。筍の根元側でシャキシャキに。冷めても美味し♪筍の保存にも役立ちます。 cooktamiko -
-
春☆サクッと!つくしの天ぷら(かき揚げ) 春☆サクッと!つくしの天ぷら(かき揚げ)
食べた事がない方も多いと思いますが、つくしの天ぷら(かき揚げ)です。アク抜きをして市販の天ぷら粉を付けて揚げました。 かっちゃん杉 -
-
-
-
-
-
-
簡単!サクッと!春菊のかき揚げ 天麩羅! 簡単!サクッと!春菊のかき揚げ 天麩羅!
春菊の旬の今、かき揚げ天麩羅の揚げたて最高です!冷凍保存は1~2週間。オーブンリベイクOK#春菊 #かき揚げ #簡単 我が子へのパパレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17573816