プリンケーキ

冷蔵庫にあるもので気軽にできるケーキです。砂糖などは控えめなので、卵の味がしっかりします。
このレシピの生い立ち
余った生クリームを上手に使いたいなぁと思い作ってみたケーキです。しっかりと焼き上げるので、ホイップした生クリームや果物ともよく合います。昭和な私には、ほっこりと懐かしい味に仕上がりました。
プリンケーキ
冷蔵庫にあるもので気軽にできるケーキです。砂糖などは控えめなので、卵の味がしっかりします。
このレシピの生い立ち
余った生クリームを上手に使いたいなぁと思い作ってみたケーキです。しっかりと焼き上げるので、ホイップした生クリームや果物ともよく合います。昭和な私には、ほっこりと懐かしい味に仕上がりました。
作り方
- 1
型にバターを薄く塗る。
※型はできるだけ底が抜けないタイプがおススメです。 - 2
キャラメルを作る。鍋に砂糖を入れ溶かす。
- 3
砂糖が溶け色が付き始めたら湯を加える。
※火傷にご注意ください。 - 4
全体が混ざり合い解けたらるまで中火にかける。1~2分が目安。
- 5
1の型に4を流す。
- 6
5の鍋に牛乳(生クリーム、豆乳等…)300gプリン液用を沸騰直前まで温める。
- 7
ボウルに卵3個・砂糖50gをボウルに入れ混ぜ合わせる。
- 8
白っぽくなるまで混ぜる。6を1/3量を混ぜる。
- 9
残りの6も混ぜる。ブランデーも加える。
※ブランデーは風味付けなので加えなくても大丈夫です。 - 10
濾しながら5の型に9を流す。
- 11
キレイなボウル等に卵2個・砂糖22gを割り入れ、湯煎にかけながらハンドミキサーで泡立てる。
- 12
生地がリボン上になるまで泡立てる。
- 13
12に薄力粉30g(大さじ2)をふるいにかけながら入れる。オーブンを180℃に余熱する。
- 14
粉っぽさがなくなるまでゴムベラで合わせる。
※切るように混ぜ、捏ねないように気を付ける。 - 15
14にサラダ油を加え全体を混ぜる。
- 16
10に15を流す。
- 17
型を天板に乗せ、湯(200cc)を注ぎ180℃で50分焼く。
- 18
焼きあがったら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
- 19
周りをぺティーナイフ(包丁等…)で型と生地を剥がし、お好みの大きさに切り盛り付ける。
コツ・ポイント
・プリン液の牛乳の部分は、生クリーム・豆乳等お好みのものを使用してください。生クリームを入れるとコクがでます。豆乳や牛乳はスッキリとした甘さに仕上がります。生クリーム:牛乳を1:1の割合で今回は作りました。
似たレシピ
-
ミキサーde簡単♡さつまいもプリンケーキ ミキサーde簡単♡さつまいもプリンケーキ
卵と牛乳を少し多めにした、さつまいもプリン風ケーキです。冷蔵庫で冷やして翌日になるとしっとりスイートポテト風になります♡ noripetit -
簡単♪粉無し♡さつまいものプリンケーキ 簡単♪粉無し♡さつまいものプリンケーキ
さつまいもの甘みをしっかり味わえます。生地はFP任せなので超簡単♪さつまいもに火が通ってれば、余熱中に出来ちゃうよ☆ 有希-yuki- -
-
-
その他のレシピ