無国籍なオクラそば

J-DOG
J-DOG @cook_40031869

ふみかさんの無国籍そうめんの魔法のタレ(レシピID:17383760)を使って、そばサラダを作りました。別途つゆを用意しなくていいので、お弁当にも最適です。

このレシピの生い立ち
お弁当に麺類を持って行きたいなぁ、と考えていたのですが、液漏れせず、麺が乾かずひっつかず、おいしく食べられる冷やし麺を探していました。ふみかさんの無国籍そうめんの魔法のタレが大好きだったので、あれだったらそばにも合うのではと思い、試してみたところ、大成功。

無国籍なオクラそば

ふみかさんの無国籍そうめんの魔法のタレ(レシピID:17383760)を使って、そばサラダを作りました。別途つゆを用意しなくていいので、お弁当にも最適です。

このレシピの生い立ち
お弁当に麺類を持って行きたいなぁ、と考えていたのですが、液漏れせず、麺が乾かずひっつかず、おいしく食べられる冷やし麺を探していました。ふみかさんの無国籍そうめんの魔法のタレが大好きだったので、あれだったらそばにも合うのではと思い、試してみたところ、大成功。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そば 1束
  2. オクラ 4本
  3. トマト 4分の1個
  4. *オイスターソース 小さじ1
  5. *醤油 小さじ1
  6. *純正ごま 小さじ1
  7. 胡麻 適量
  8. のり 適量
  9. パクチー(あれば たっぷり

作り方

  1. 1

    そばを茹でる。茹で上がる1分前に、洗って産毛を取ったオクラ4本を入れて一緒に茹でる。

  2. 2

    そばが茹で上がったら、流水で冷たくなるまでそばを揉み、よく水気を切る。オクラも一緒に冷やす。

  3. 3

    ボールにそば、輪切りに刻んだオクラ、小さく刻んだトマトをいれ、*の材料と一緒によく和える。

  4. 4

    仕上げに、胡麻を適量振りかけて出来上がり。刻み海苔を載せるとさらにおいしくなります。

  5. 5

    海苔とごまの代わりに、パクチーとピーナッツでタイ風。

コツ・ポイント

◎お弁当にするときは、乾麺のそばを半分に折ってゆでます。そうするとフォーク一本でサラダのように食べられるので。また、お弁当に味付け海苔を添えて、食べる前に小さく手でちぎって盛り付けます。そうすれば、湿気た海苔を食べずに済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
J-DOG
J-DOG @cook_40031869
に公開
おいしいもの大好き&食欲旺盛の食いしん坊。忙しくても簡単に美味しくできる手抜き料理を研究中。カナダ・トロント郊外在住。 カナダで出会った美味しいものも紹介していきたいと思います。どうぞよろしく☆
もっと読む

似たレシピ