梅酒☆ホワイトリカー&ブランデー☆感想付

大阪食堂 @cook_40025269
ホワイトリカーとブランデー2種類のお酒で。冬頃から飲み始めましたがブランデーの方が好評でした。ブランデーの味というよりは、こくがあってまろやかな梅酒といった感じです。甘さもちょうどよかったです。
このレシピの生い立ち
さらりとした梅酒~が飲みたくて作りました。大成功!氷砂糖500gで十分な甘さでした。
2008年は氷砂糖400gで漬けてみました。ホワイトリカーと焼酎で。
梅酒☆ホワイトリカー&ブランデー☆感想付
ホワイトリカーとブランデー2種類のお酒で。冬頃から飲み始めましたがブランデーの方が好評でした。ブランデーの味というよりは、こくがあってまろやかな梅酒といった感じです。甘さもちょうどよかったです。
このレシピの生い立ち
さらりとした梅酒~が飲みたくて作りました。大成功!氷砂糖500gで十分な甘さでした。
2008年は氷砂糖400gで漬けてみました。ホワイトリカーと焼酎で。
作り方
- 1
青梅をやさしく洗い水気を拭きながら竹串などでへたを取る。
- 2
容器を洗いアルコールで消毒。
- 3
青梅→氷砂糖→青梅→氷砂糖の順に入れ最後にお酒をゆっくり注ぐ。
コツ・ポイント
梅頑張れ!暑い夏を乗り越えてくれました。ホッ
似たレシピ
-
-
【梅酒とブランデー梅酒】保存や梅の再利用 【梅酒とブランデー梅酒】保存や梅の再利用
梅酒と同じ工程でブランデー梅酒も作れます。2種類作れば飲む楽しみも2倍になります♪また保存や使用後の梅の再利用など。 なんでも食べ太郎 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17577885