バター不使用シュークリーム☆

ノポたん
ノポたん @cook_40041247

生地にバターを使わないで、マーガリンとオリーブ油を使って焼きました。
このレシピの生い立ち
店頭に無塩バターがないので。バターを変えて作ってみたらうまくいったので載せることにしました(。

バター不使用シュークリーム☆

生地にバターを使わないで、マーガリンとオリーブ油を使って焼きました。
このレシピの生い立ち
店頭に無塩バターがないので。バターを変えて作ってみたらうまくいったので載せることにしました(。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. ☆生地☆
  2. 2個
  3. 薄力粉 30g
  4. 強力粉 30g
  5. オリーブ 30g
  6. マーガリン 30g
  7. 100cc
  8. ☆カスタードクリーム☆
  9. 薄力粉 ☆ 40g
  10. 牛乳 ☆ 400cc
  11. 砂糖 ☆ 80g
  12. 卵黄 ☆ 4個
  13. 生クリーム(お好みで) ☆ 30cc
  14. オレンジリキュール(お好みで)☆ 数滴

作り方

  1. 1

    下準備;生地の方は小麦粉は合わせてふるっておく。 卵はときほぐしておく。
     カスタードの小麦粉もふるっておく。 

  2. 2

    鍋に水とオリーブ油、マーガリンを入れ強火にかける。
     沸騰してきたら、小麦粉を一度に入れ、火を弱めて練り合わせる。
     生地がまとまり鍋にくっつかないようになるまで加熱。

  3. 3

    火を止めて、ときほぐした卵を少しずつ加えて混ぜ合わせる。
     生地の柔らかさが木ベラを立てたとき、ボタッと落ちる程度の柔らかさがちょうどよい。

  4. 4

    生地を絞り袋に入れて、クッキングシートを敷いた天板に10等分にして絞りだす。
     それを、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。

  5. 5

    4の生地を200度のオーブンで10分、そのままの状態で温度をさげて180度で10分焼く。焼き終ると、扉を開けないで10分ほど放置しておく。

  6. 6

    カスタードクリームの作り方です。
     鍋に卵黄と砂糖を入れよく混ぜる。 

  7. 7

    ふるっておいた小麦粉を入れ、トロっとするまで丁寧に混ぜる。
     

  8. 8

    レンジで牛乳を温める。
     7に温めた牛乳を少しずつ入れて混ぜ合わせる。

  9. 9

    鍋を火にかける。
     泡立て器で力強く混ぜながら熱する。
     プツプツと沸騰したら火からおろす。

  10. 10

    生クリームとオレンジリキュールを加え、混ぜ合わせる。 冷めるのを待ちながら時々混ぜ合わせる。
     冷めれば、絞り袋に入れる。

  11. 11

    シュー生地の後ろに絞り袋の先を押し込んでカスタードクリームを絞りいれて出来上がりです。

コツ・ポイント

カスタードクリームは火にかけすぎると硬くなってしまうので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノポたん
ノポたん @cook_40041247
に公開
2007年 10月に結婚して、主婦になりたての初心者です。 クックパッドはわたしの愛読サイトでした。 みなさんのレシピをいっぱい活用させてもらっているので、ぜひ見てもらおうと思い開設しました。
もっと読む

似たレシピ