川棚名物! 瓦そば★ホットプレートで。

ぐうすか @cook_40035427
下関人ならダレでも知ってる瓦そば☆
本当は、そばが、瓦の上に乗ってますが、家ではホットプレートで。
家族や仲間とわいわい食べます。
このレシピの生い立ち
地元の名物で、九州の友達に教えてあげたけど、手順がイマイチだったので、レシピアップしました。
川棚名物! 瓦そば★ホットプレートで。
下関人ならダレでも知ってる瓦そば☆
本当は、そばが、瓦の上に乗ってますが、家ではホットプレートで。
家族や仲間とわいわい食べます。
このレシピの生い立ち
地元の名物で、九州の友達に教えてあげたけど、手順がイマイチだったので、レシピアップしました。
作り方
- 1
なべにお湯を沸かし、その中にめんつゆをお玉一杯分入れる。(お湯の量はは、お肉がひたにたになるより少し大目ぐらいです)沸騰したら、一口大に切った牛肉を入れる。色が変わったら、火を止め、肉を皿などにとる。
- 2
茶そばを、少し硬いかなと思う程度に湯がく。
その間に、ホットプレートのスイッチオン。 - 3
茶そばが茹で上がったら、すぐに冷水にとり、茶そばのぬめりを取る。
しっかりぬめりが取れたら、ざるにあげる。 - 4
ホットプレートに、少し大さじ1~2の油を引き、3の茶そばを全部いれ、軽くいためる。
- 5
4の上に1の肉、錦糸卵、のり、ねぎを散らして、出来上がり。
めんつゆをつけて、いただきます♪ - 6
麺の底の方は、おせんべいみたいにぱりぱり。子供はコレが大好きです。もちろん大人も。
コツ・ポイント
1のにくをゆでるときは、油抜きをするような感じで。あまり味がついてなくてオーケーです。錦糸卵は、甘くても、甘くなくても、美味しいです。
ホットプレートは十分に熱しておいてくださいね。市販のめんつゆで十分美味しいですが、手作りも美味しいですよ。レモンや、もみじおろしを添えてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
ホットプレート瓦そば ホットプレート瓦そば
はたけなか製麺人気商品「ぜいたく茶そば」をホットプレートで瓦そばにアレンジしました。使用麺:ぜいたく茶そば瓦蕎麦をホットプレートでお手軽に。そばがパリパリと焼けて、お肉やネギの風味が絡み合うのは絶品です。具材はお好みで工夫して入れてみてください。 はたけなか公式レシピ -
-
-
-
ホットプレートで瓦そば ホットプレートで瓦そば
山口県は川棚温泉の名物「瓦そば」。炒めた茶そばを熱い瓦の上にのせていただくのが本来の姿。でも、うちでは瓦をホットプレートで代用。人が集まる時など、ちょっと珍しいし、あたたかいまま食べられるので喜ばれます。カリカリと焦げた茶そばは風味が増して、おいしいよ! norikom -
-
-
★ホットプレートでかわらそば *Ym* ★ホットプレートでかわらそば *Ym*
友達の田舎の郷土料理、かわらそばです♪ホットプレートでみんなでワイワイやって美味しかった~☆さっぱりもりもり! ゆりまんま -
茶そばのいい香り♪ホットプレートで瓦そば 茶そばのいい香り♪ホットプレートで瓦そば
時々無性に食べたくなる!ふんわり香る茶そばと甘辛いお肉!錦糸卵と海苔の風味!ホットプレートで麺の片面をカリカリに! sa10ri工房 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17578556