たかがアラですがご馳走です

Mikageマダム
Mikageマダム @cook_40023454

鯛のアラは安くお手軽に買い求める事が出来ます、それが料亭並みの仕上がりでご馳走になります。
このレシピの生い立ち
鯛は切り身より骨についている身の方が美味しいので、酒蒸しは鯛を美味しく頂く1品だと思います。お魚好きの方には受けること間違いないと思います。

たかがアラですがご馳走です

鯛のアラは安くお手軽に買い求める事が出来ます、それが料亭並みの仕上がりでご馳走になります。
このレシピの生い立ち
鯛は切り身より骨についている身の方が美味しいので、酒蒸しは鯛を美味しく頂く1品だと思います。お魚好きの方には受けること間違いないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛のあら 半身
  2. 青菜 半束
  3. キノコ 1/2パック
  4. 豆腐 2切れ
  5. 昆布 10㎝
  6. ポン酢 適宜
  7. ネギおろし 適宜

作り方

  1. 1

    鯛のアラは塩をして30分置いて、手がやっと浸かる程度のお湯で鱗や血合いを取ります。水洗いしてザルに上げます。

  2. 2

    ほうれん草は塩湯がきして3㎝に切ります。しめじは小房に分け、豆腐は奴に切ります。

  3. 3

    器に昆布を敷き鯛をのせて酒大匙2を振りかけて蒸し器で10分蒸し、野菜、豆腐を加えてさらに5分程蒸します。豆腐が暖まれば出来上がりです。

  4. 4

    ポン酢におろし、ネギ、一味を加えて鯛を付けながら頂きます。

コツ・ポイント

鯛に塩をして熱めの湯の中で鱗、血合いなどを綺麗に掃除することで生臭みが無くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mikageマダム
に公開
料理のお稽古に通うこと30年をこえました。家事の中でも料理が一番好きです、美味しい物だけ食べて、美味しいお酒を飲んで一生過ごせれば幸せです。。同じ思いの主人や家族、友人達と楽しい食事の時を持つのが好きです。
もっと読む

似たレシピ