美味しい・シンプル冷や汁!

ぷちpuchi
ぷちpuchi @cook_40040919

夏の間、これは作るしかナイ!
シンプル、簡単、涼味たっぷりの冷や汁です。
このレシピの生い立ち
私の十八番を紹介したくて。

美味しい・シンプル冷や汁!

夏の間、これは作るしかナイ!
シンプル、簡単、涼味たっぷりの冷や汁です。
このレシピの生い立ち
私の十八番を紹介したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味噌 一人だいたい大さじ1〜2
  2. 胡麻 味噌と同量
  3. 豆腐 豆腐1丁くらい
  4. きゅうり 1〜2本
  5. 青じそ 5〜6枚
  6. だし(お好み) 濃さで調整してください
  7. 椎茸昆布 ダシの残りなど
  8. 七味 適量
  9. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    白ごまをすり鉢にいれ、よくすります。
    味噌を加えて一緒にゴリゴリします。

  2. 2

    1をアルミホイルに広げ、オーブントースターで焦げ目が付くまで焼きます。
    (少々黒こげくらいでも大丈夫!)

  3. 3

    2をすり鉢に戻して、
    だし汁を注ぎます。
    好みの量、濃さまで薄めたら、具の豆腐、きゅうり、青じそや椎茸、昆布を入れます。醤油で調味して、
    七味や海苔をふったらできあがり!

  4. 4

    アツアツごはんにかけて”ひや&あつ”を楽しむのが定番ですが、
    こんなふうに
    ”冷や汁つけうどん”にするのが、私のお気に入り。
    おいしいですよ〜!
    ぜひぜひお試しを!

コツ・ポイント

お豆腐は絹、もめんお好みで。トロトロ絹もプリップリ木綿もどちらも美味しいです。(写真はジョニーで作っています。)
具のこんぶ、しいたけは冷や汁ベースに使っただしがらを使うと、おいしいし、余さず食べるエコ料理♫でもあって一石二鳥です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷちpuchi
ぷちpuchi @cook_40040919
に公開
お料理大好き!高校生だけれど、料理にこめる情熱は誰にも負けません♫
もっと読む

似たレシピ