★パサつかないおからハンバーグ★

ちゃーまま @cook_40020956
おからハンバーグってパサ付きがちですよね?水を入れて蒸すことで、しっとりおいしいおからハンバーグの出来上がりです♪
このレシピの生い立ち
おからは体にもいいし、ハンバーグに使いたいと思いながら、試行錯誤して、この分量になりました。
★パサつかないおからハンバーグ★
おからハンバーグってパサ付きがちですよね?水を入れて蒸すことで、しっとりおいしいおからハンバーグの出来上がりです♪
このレシピの生い立ち
おからは体にもいいし、ハンバーグに使いたいと思いながら、試行錯誤して、この分量になりました。
作り方
- 1
玉ねぎはすりおろしておく。
材料を全てボウルへ入れ、粘り気が出るまでしっかり混ぜる。 - 2
温めたフライパンに油をしき、小判型に丸めて中心をへこませたハンバーグを入れ、両面を中火でこんがり焼く。
- 3
両面に焼き色が付いたら、お湯又はぬるま湯をハンバーグの1/3の高さまで入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
- 4
ハンバーグに竹串を刺して済んだ肉汁が出てきたら、蓋を取り、強火にして水を飛ばす。
- 5
ハンバーグを取り出し、同じフライパンに赤ワインを入れ、アルコールを飛ばしながら煮詰め、ケチャップ、中濃ソースで味を調えて、ハンバーグにかける。
コツ・ポイント
ミンチとおからの割合は、見た目で2対1ぐらいがちょうどいいと思います。
おからの量がそれ以上になると、ぱさつくのでご注意下さい。
ソースを作るときはしっかりワインを煮詰めること。
煮詰めないで作ると、アルコール臭いソースになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
グルテンフリー!しっとりおからハンバーグ グルテンフリー!しっとりおからハンバーグ
生おからを使ってしっとりパサつかないおからハンバーグ。パン粉は不使用のグルテンフリー!冷めても美味しいのでお弁当にも 料理研究家和田かずな -
シンプル♪おからハンバーグ シンプル♪おからハンバーグ
冷蔵庫におからが余っていたらもったいないよ~子供にヘルシーなハンバーグを作りました。お肉の量は変えずいつもよりBigなハンバーグに感激♪ ぽいみー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17580003