たけのこの柔らか卵とじ

れいにあ @reinia
採れたて、湯がきたての新鮮なたけのこ。柔らかな舌ざわりを楽しみたくて、卵とじにしました。
このレシピの生い立ち
掘りたてのたけのこは、ほんとに柔かいのです。それを生かして、とろとろして舌にさわらない一品を考えました。
たけのこの柔らか卵とじ
採れたて、湯がきたての新鮮なたけのこ。柔らかな舌ざわりを楽しみたくて、卵とじにしました。
このレシピの生い立ち
掘りたてのたけのこは、ほんとに柔かいのです。それを生かして、とろとろして舌にさわらない一品を考えました。
作り方
- 1
たけのこは、斜めに薄くそぎ切りにする。繊維をなるべく断ち切るように。
揚げは、松山揚げなら適当な大きさに。薄揚げは、厚みを二つにしてひと口大に切る。 - 2
かつおだしを火にかけ、調味料を加えて、吸い物よりほんの少し濃い目に味つけする。たけのこと揚げを入れ、10分ほど弱火で煮含める。水溶きした片栗粉をかき混ぜながら流し入れ、とろみがついて、ふつふつするまで煮る。
- 3
卵をよく溶きほぐし、はしを伝わらせて糸のように流し込み、ふわふわになるまで火を通す。盛りつけて、塩茹でした野菜をあしらう。
コツ・ポイント
たけのこはなるべく柔かいところを使います。さらに繊維を斜めに断ち切るよう、薄くそぎ切りに。油揚げは、薄揚げを用い、2枚にそいでからひと口大にすると、味も良くしみ、柔らかです。あれば松山揚げを使うと簡単です。煮汁も具と一緒に頂いてしまうので、味つけは薄めに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17583475