かんたんトリュフ@バレンタイン

gateau3105
gateau3105 @cook_40057345

バレンタインにはやっぱり、手作りのチョコレート。本格的なトリュフが、とっても簡単にできちゃいます☆

このレシピの生い立ち
バレンタインに向けて、簡単なトリュフを作ってみました。
いかに簡単かつ本格的にできるか考えました。
基本の材料は3つです!!
誰でも簡単に、手に入りやすいもので作れます☆

かんたんトリュフ@バレンタイン

バレンタインにはやっぱり、手作りのチョコレート。本格的なトリュフが、とっても簡単にできちゃいます☆

このレシピの生い立ち
バレンタインに向けて、簡単なトリュフを作ってみました。
いかに簡単かつ本格的にできるか考えました。
基本の材料は3つです!!
誰でも簡単に、手に入りやすいもので作れます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6粒くらい
  1. 市販の板チョコレート(ブラック) 1枚(60g)
  2. 生クリーム(植物性でも) 50ml
  3. 純ココア 適量
  4. 粉糖 適量
  5. 市販のホワイトチョコレート 適量

作り方

  1. 1

    ①まず、ガナッシュを作ります。
    チョコレートは細かく割ってボウルに入れ、生クリームを加える。

  2. 2

    ②湯せんにかけ、ゴムベラで混ぜながら溶かす。

  3. 3

    ③生クリームについている、絞り袋を細長いグラスにセットする。
    絞り袋はなくても大丈夫です。

  4. 4

    ④溶かしたチョコレートを絞り袋にいれる。
    今回は先の穴の部分を折ってテープで止めてから入れ、後ではずしました。

  5. 5

    ⑤クッキングシートにガナッシュを搾り出す。
    絞り袋がない場合は、スプーンなどで分けてください。

  6. 6

    ⑥こんな感じになります。
    冷凍庫に入れて5分ほど冷やします。

  7. 7

    ⑦固くなったら、すばやく手で丸めます。
    途中でやわらかくなったら冷やしてください。

  8. 8

    ⑧冷蔵庫でしばらく冷やします。
    固まったら茶漉しでココアをふりかけます。

  9. 9

    ⑨クッキングシートの上でココアをふりかけた後、転がすようにするとしっかり粉がつきます。

  10. 10

    ⑩これで基本のトリュフは完成です!!

  11. 11

    ⑪粉糖をかければ白いトリュフになります。
    要領は⑨と同じです。

  12. 12

    ⑫最後はホワイトチョコレート。
    チョコレートは割って湯せんで溶かしてください。

  13. 13

    ⑬コルネを作ります。
    クッキングシートを斜めに切ります。

  14. 14

    ⑭くるくると丸めて小さな絞り袋を作ります。これに溶かしたホワイトチョロレートを入れます。

  15. 15

    ⑮トリュフの上に絞り出す。
    スッと流すようにするときれいになります。

  16. 16

    ⑯冷やしたら出来上がり!!

  17. 17

    チョコレートでコーティングすると、外はカリッ、中はトロッとします。見た目もグレードアップ!※2012/2/16追記

  18. 18

    コーティングの仕方をレシピID:19538074に載せました。参考にしていただければと思います。

コツ・ポイント

丸めるときにすばやくすること!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gateau3105
gateau3105 @cook_40057345
に公開
お菓子作りが大好きです。週末にはケーキやマドレーヌを焼いて、紅茶やコーヒーを入れてのんびりするのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ