ペンネアラビア―タ

ひぴさん
ひぴさん @cook_40046359

トマトは栄養満点!ホール缶で簡単・便利!とうがらしの辛みとトマトの旨みはおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
トマト缶を大量購入!!とうがらしとトマトの相性は最高です!!

ペンネアラビア―タ

トマトは栄養満点!ホール缶で簡単・便利!とうがらしの辛みとトマトの旨みはおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
トマト缶を大量購入!!とうがらしとトマトの相性は最高です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ペンネ 160g
  2. トマト(ホール缶) 1缶
  3. 鷹の爪(とうがらし) 2本
  4. にんにく 1かけ
  5. バジル 少々
  6. オリーブオイル 大さじ3
  7. 少々
  8. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    ペンネを大きな鍋でたっぷりの湯と塩で茹でます。(表示より1~2分少なく)

  2. 2

    にんにくをみじん切りにし、鷹の爪とオリーブオイルを入れたフライパンに、弱火できつね色になるまで炒めます。

  3. 3

    トマトのホール缶をいれ、トマトを木べら等でつぶします。
    ホール缶を入れる際にはねることがあるので注意してください。

  4. 4

    全体を混ぜてバジルをふりかけ、7分ほど、ふたをして中火より弱めぐらいで煮詰めていきます。

  5. 5

    塩とペッパーで軽く味付けをし、ペンネの茹で汁をお玉2杯ぐらい入れ全体をなじませます。

  6. 6

    ちょっと芯が残るペンネを入れ、フライパンの中で炒め煮の状態でちょうどいい硬さに仕上げていきます。

  7. 7

    汁けがなくなりペンネにトマトソースが絡むぐらい炒めたら味見をして味を調えます。

  8. 8

    火を止め、オリーブオイルを全体に少し垂らし、器に盛り付けバジルをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

ペンネはソースの中でちょうどいい硬さに仕上げ、ペンネ自体にトマトのうまみを染み込ませます。汁けが少ない場合は茹で汁を追加してください、その際塩加減には注意してください。少ししょっぱくなりましたらオリーブオイルを加えると和らげられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひぴさん
ひぴさん @cook_40046359
に公開
こんにちは、料理好きのメンズです。きままに載せていきたいと思います。よろしくお願いします。飯島奈美さんが好きです。
もっと読む

似たレシピ