HB使用 ご飯パンでシナモンロール!

おこげごはん
おこげごはん @cook_40050723

もっちりふんわりの生地で焼きました!極力あっさりと仕上げてます
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったご飯パンにはまってます。 さらにあっさりとアレンジして。
シナモンロールでもおいしかったですぅ~

HB使用 ご飯パンでシナモンロール!

もっちりふんわりの生地で焼きました!極力あっさりと仕上げてます
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったご飯パンにはまってます。 さらにあっさりとアレンジして。
シナモンロールでもおいしかったですぅ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個くらい
  1. 強力粉 250g
  2. 冷ごはん 100g
  3. ドライイースト 小さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. バター(マーガリン 10g
  7. 130cc~
  8. レーズン 50g
  9. シナモンパウダー 小さじ1
  10. グラニュ糖 30g
  11. バター 1cm角 20g
  12. サラダ油  適宜

作り方

  1. 1

    HBにパン生地の材料を投入して、コネコースで捏ねる。
    水加減は調節してください。多少、粉も前後してもOKです

  2. 2

    こねあがったら、ケースのまま発酵させる。倍に膨らんだら、打ち粉を降った台に取りだしてガス抜きする。

  3. 3

    適当に長方形に延ばして、シナモンパウダー、グラニュ糖、レーズンを散らす。バターもところどころに置く。

  4. 4

    手前からしっかり巻いてゆき、ここでぎゅっと絞って長さをつけるとやり易い。

  5. 5

    包丁でカットしてゆき、油を塗った天板に並べる。このとき、なるべくレーズンが表に出ないように押し込む。こげると苦いので

  6. 6

    暖かいところで、乾燥しないように発酵させる。1.5倍くらいになったら、200度で10分焼く。

コツ・ポイント

好みで、スライスアーモンドを表面に散らしたり、焼き上がりにアイシングなどをコーティングするとさらにおやつぽくなります。焼き色は薄いです。焼く直前に卵液を塗ると、お店っぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おこげごはん
おこげごはん @cook_40050723
に公開
シンプル材料で手抜きレシピを試作するのが好きです。難しいお菓子レシピは数あれど、おうちで作るおやつは、簡単、後片付けも楽、使い切り分量が一番!がモットー。北国に家族と棲息中。日々の生活に潤いを!!!
もっと読む

似たレシピ