いちごのババロア

ヌーシ
ヌーシ @cook_40037724

いちごの季節 簡単に作れて、デザートにぴったり♪♪♪
このレシピの生い立ち
この季節になると作りたくなります。知人から教えてもらったレシピを自分なりにアレンジしました。

いちごのババロア

いちごの季節 簡単に作れて、デザートにぴったり♪♪♪
このレシピの生い立ち
この季節になると作りたくなります。知人から教えてもらったレシピを自分なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmのエンゼル型1個分
  1. いちご 1パック(下が細くなってない形)
  2. 砂糖(苺の甘さにより増減願います) 120g~140g
  3. 粉ゼラチン 10g
  4. ◎水 大4
  5. レモン 大1
  6. キルシュワッサー 大1
  7. 生クリーム 200ml
  8. 飾り用いちご 数粒

作り方

  1. 1

    いちごは洗って水気を取り、フードプロセッサーで細かくし、そこに分量の砂糖を入れる。

  2. 2

    耐熱製のボウルに水を入れゼラチンを入れてふやかし、40秒(様子見て)レンジで加熱して溶かし熱いうちに☆印を入れて混ぜる。

  3. 3

    続けて2に1の砂糖を混ぜたいちごを加えてよく混ぜ、とろみがつくまで氷水で冷やす。

  4. 4

    生クリームを6分立てにして3に加えて混ぜる。

  5. 5

    エンゼル型の内側にサラダオイルを少量塗り、とろみのついた4を流し入れて、冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    キルシュワッサーの代わりに、オレンジキュラソーor梅酒でも大丈夫です。

  7. 7

    2012.1.26お蔭様で話題入りさせて頂きました♪ありがとうございました♪苺の美味しい季節によろしかったらお試しを♡

  8. 8

    2の工程 ゼラチンを水に入れてからのレンジ加熱は、様子を見ながら行ってください。1分30秒から40秒に変更しました。

  9. 9

    2021.3.6クックパッドニュースに掲載して頂きました。ありがとうございます♪

  10. 10

    最近の苺パックは下が細くなって重量が少なめな物があります。直方体型パックの苺1パックで作って下さい。2023.02.23

コツ・ポイント

3~4の工程では必ずとろみがついてから、生クリームを混ぜないと分離してしまうことがあります。4の工程では6分(やっと字がかけてすぐに消えてしまう程度の固さ)立てがよいです。型からはずす時は型ごとぬるま湯に少しつけ、逆さにして型から抜きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヌーシ
ヌーシ @cook_40037724
に公開
フランスでの生活を終えて、関西暮らしも経験し、今は関東の自宅に戻り、夫と2人暮らしです。2人の娘達(既婚)のいつかは役にたてればと、レシピをUPしています。時々、レシピの見直し等をしてますので、ご了承ください。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ