低カロリー?牡蠣・白菜・かぶのクリーム煮

☆きゃよこ☆
☆きゃよこ☆ @cook_40057502

少しでも低カロリーをめざして、とろみをちょっと少なめに。でも十分あったかくなります。
私の大好きなクリーム煮です。
このレシピの生い立ち
白菜とかぶが家にたくさんあり、牡蠣も安くなっていたので。ホワイトソース(もどき?)のカロリーを低めに、あったか~いクリーム煮を。

低カロリー?牡蠣・白菜・かぶのクリーム煮

少しでも低カロリーをめざして、とろみをちょっと少なめに。でも十分あったかくなります。
私の大好きなクリーム煮です。
このレシピの生い立ち
白菜とかぶが家にたくさんあり、牡蠣も安くなっていたので。ホワイトソース(もどき?)のカロリーを低めに、あったか~いクリーム煮を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. かき 300g
  2. 白菜 小さめ1/2個
  3. かぶ 1束(小5個)
  4. タマネギ 1個
  5. バター 20g
  6. 小麦粉 大さじ2杯
  7. (低脂肪)牛乳 500mlくらい
  8. 固形コンソメ 4個
  9. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    牡蠣はざっと洗い、さっとゆでておく。

  2. 2

    タマネギは薄切り、あるいは荒いみじん切りに。
    白菜は5cmくらいの長さに切っておく。
    かぶは茎をとって4つ切りに。

  3. 3

    できるだけ底が厚い鍋にバターを熱し、弱火でタマネギを炒める。

  4. 4

    タマネギが透明になってきたら、小麦粉を入れて炒める。

  5. 5

    火を止めて、牛乳を入れて、よく混ぜてから、再度火にかけ、加熱する。(普通のホワイトソースのようにはとろみが出ません)

  6. 6

    白菜とコンソメを入れて、弱火~中火で、混ぜながら煮る。(混ぜないと焦げます)

  7. 7

    白菜の水が出てきたら、かぶを入れて、ふたをして弱火で放置。柔らかくなるまで放置して大丈夫です(鍋にもよるかも)。

  8. 8

    塩・胡椒で味を調え、最後に牡蠣を入れて3分くらい煮たらできあがり!

コツ・ポイント

○ 底が薄いと焦げやすいです。できるだけ厚いものを。また、白菜を混ぜるのが大変なので、大きい鍋を。(私は圧力鍋を使っています。もちろんフタはほかのもので代用して、普通の鍋として)
○ 牡蠣を加熱しすぎると堅くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆きゃよこ☆
☆きゃよこ☆ @cook_40057502
に公開
パンとかお菓子を作るのが大好きです! でも、自分ではアイディアがなかなか出ません。 皆様のレシピを参考にさせていただいています。 たま~においしいものを自分で作ったりしますので、そういうときは載せていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ