揚げてないけどおいし~い揚げだし豆腐♪

ごへいもっち @cook_40041816
油少なめでおいしい揚げだしができちゃいます。
揚げ出し豆腐、餡をかけておいしーく、へるしーにいただきまーす♪
このレシピの生い立ち
油が残り少なかったので、油大めで焼いてみたらとてもおいしくできました。
揚げてないけどおいし~い揚げだし豆腐♪
油少なめでおいしい揚げだしができちゃいます。
揚げ出し豆腐、餡をかけておいしーく、へるしーにいただきまーす♪
このレシピの生い立ち
油が残り少なかったので、油大めで焼いてみたらとてもおいしくできました。
作り方
- 1
餡をつくります。だしで一口大の大きさにカットしたカブをゆでる。カブがやわらかくなったら☆の調味料で味を調える。
えのきをくわえ、水溶き片栗粉を加える。 - 2
豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジで3分(ラップなし)。
好みの大きさに切って、片栗粉をつける。
- 3
フライパンに少し大めの油をひいて、②の豆腐を入れて焼く。
- 4
片面がきつね色になったら裏返し、上から油をかけてさらに焼く。
- 5
両面がこんがり焼けたら、器に持って、上から①で作った餡を盛る
コツ・ポイント
カブはやわらかくてとっても合いますが、好みの季節の野菜でいいと思います。
揚げてなくて、焼くだけでも、油をかけると充分揚げたようにできあがります。
片栗粉は大めにつけたほうが揚げた感じが出ると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
揚げ出し豆腐☆でも揚げないよん(´ω`) 揚げ出し豆腐☆でも揚げないよん(´ω`)
揚げ出し豆腐が食べたい!さぁ作ろう!あ、でも私揚げ物できないんだ…(T-T)でも大丈夫なんだよー(´ω`)たみおパマ
-
-
コロコロ揚げ出し豆腐のえのきあんかけ コロコロ揚げ出し豆腐のえのきあんかけ
豆腐を小さめに切るからくずれにくいよ。あつあつの揚げ出し豆腐にえのきとかにかまのあんをたっぷりかけて召し上がれ~♬ まんまるまうちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17587573