たら♪きのこクリームソースがけ♪

きのこの香りのクリームソースと風味豊かなたら♡この組み合わせはたまらな~い♡お手軽材料で簡単♪洋食屋さんのフインキを^^
このレシピの生い立ち
たらが美味しそうなので買ったはいいけど…魚料理ってあまりレパートリーが無いので自分なりにこれは美味しいと思えるレシピを作ってみたかった。育児中の私は洒落た洋食屋さんなんてめった行けない…なのでおうちでフインキだけでも味わいたかった(笑)
作り方
- 1
たらに塩コショウを少々ふり、白ワイン(酒)をまぶして下味をつけておく。
- 2
しめじはばらしておく。玉ねぎは1㎝弱の幅にスライスする。にんにくもスライス。☆の調味料は合わせておく。
- 3
たらを魚焼きグリルで焼き始める。(うちはIHの切り身コースで13分)たらが網にこびりつくのを防ぐため油を塗るといいかも。
- 4
たらを焼いてる間にソースを作る。フライパンにバターとオリーブオイル、にんにくを入れ香りが出るまで焦がさないように炒める。
- 5
しめじとたまねぎもフライパンに入れて炒める。しめじの所々に焼き色がついて全体的に少ししんなりしてきたら、薄力粉を加える。
- 6
火を弱めて粉っ気が無くなるまで混ぜて炒める。牛乳と☆調味料、黒コショウを加えて煮立たせソースにとろみがついたら完成。
- 7
焼き上がったたらをお皿に盛りつけ、ソースを上からかける。お好みで粗引き黒コショウ、パセリをふりかけて出来上がり♪
- 8
きのこの香りのとろ~りクリームソースと風味豊かなタラがベストマッチ!美味しいです♡
- 9
2016.5.9
醤油の量を大さじ1→半分に見直しました。よろしくお願いします。
コツ・ポイント
簡単♪ なるべく酒より白ワインで作ってね♡たらは焼き上がると身が崩れやすいので、魚焼きグリルの網にあらかじめオイルを塗るなどくっつき防止をしておくと、取り出す時に身が崩れなくていいかもしれません。私はフライ返しでそっと取り出してます。