筍の甘辛煮

ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078

ご飯に混ぜて、中華おこわにも、そのままでも!作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
崎陽軒のシュウマイ弁当に入っている、筍が好きで作りました。作り置きをするといろいろな物に使えて便利ですよ。

筍の甘辛煮

ご飯に混ぜて、中華おこわにも、そのままでも!作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
崎陽軒のシュウマイ弁当に入っている、筍が好きで作りました。作り置きをするといろいろな物に使えて便利ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 筍(中くらい) 1本
  2. 鶏肉 1/4枚
  3. 醤油 大さじ2~3
  4. 砂糖、酒、みりん 各大さじ2杯
  5. 顆粒だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    筍は、下処理をしておく(米のとぎ汁と鷹の爪を入れ20分煮る、そのまま冷ます)。筍と肉を1cm強の角切りにする。

  2. 2

    調味料を入れた鍋に、1を入れ汁が無くなるまで煮る。
    味は、甘辛くなるように調整してください。

コツ・ポイント

鶏肉を、豚肉に変えて干し海老、椎茸、人参を加えて味付けした物を もち米と炊くと中華おこわになります。
写真の物は、お米2合ともち米1合で炊いた物に上記の物を混ぜました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078
に公開
カリフォルニアから、帰国しました。いろいろな国の料理に興味があり挑戦しています。
もっと読む

似たレシピ