筍の甘辛煮

ワタミチ @cook_40044078
ご飯に混ぜて、中華おこわにも、そのままでも!作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
崎陽軒のシュウマイ弁当に入っている、筍が好きで作りました。作り置きをするといろいろな物に使えて便利ですよ。
筍の甘辛煮
ご飯に混ぜて、中華おこわにも、そのままでも!作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
崎陽軒のシュウマイ弁当に入っている、筍が好きで作りました。作り置きをするといろいろな物に使えて便利ですよ。
作り方
- 1
筍は、下処理をしておく(米のとぎ汁と鷹の爪を入れ20分煮る、そのまま冷ます)。筍と肉を1cm強の角切りにする。
- 2
調味料を入れた鍋に、1を入れ汁が無くなるまで煮る。
味は、甘辛くなるように調整してください。
コツ・ポイント
鶏肉を、豚肉に変えて干し海老、椎茸、人参を加えて味付けした物を もち米と炊くと中華おこわになります。
写真の物は、お米2合ともち米1合で炊いた物に上記の物を混ぜました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17588967