竹の子の甘辛煮♪

ちーすけ♡ @chi_suke
甘辛味でお酒にもご飯にも合います(^^)
このレシピの生い立ち
うちの実家のタケノコ煮はあっさり塩味なのですが、旦那っちの実家は甘辛味。
いつも2種類作ります(^^)
これは旦那っち用♪芋焼酎のお供に(^^)低カロリーが嬉しい♪
竹の子の甘辛煮♪
甘辛味でお酒にもご飯にも合います(^^)
このレシピの生い立ち
うちの実家のタケノコ煮はあっさり塩味なのですが、旦那っちの実家は甘辛味。
いつも2種類作ります(^^)
これは旦那っち用♪芋焼酎のお供に(^^)低カロリーが嬉しい♪
作り方
- 1
竹の子は先の部分は4つ割り、下の部分は1㎝厚さのいちょう切りにします。
- 2
鍋に①と☆を加え強火にかけ沸騰したらアクを取って弱火~中火で約20分煮汁が半分になるまで煮ます。
- 3
煮えたら煮汁に漬けたまま冷まします。
- 4
絹さやは筋を取ってサッと塩茹でしザルに取ります。
- 5
②を器に盛り絹さやを添えます。
コツ・ポイント
簡単です(^^)
竹の子は煮汁に漬けたまま冷ますと味がよく染みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20064111