フライパンひとつでできる酢豚

さちちささっちん
さちちささっちん @cook_40038935

揚げ油なし!フライパンひとつでできる酢豚です。余った野菜やお家にある野菜でどうぞ。鶏肉、肉団子もおすすめ(^^)
このレシピの生い立ち
中華料理を食べたい!野菜をたっぷり食べたい!!…そこで酢豚!でも、どうやって作ればいいの!?どんな材料を使ったらいいかをご紹介します。

フライパンひとつでできる酢豚

揚げ油なし!フライパンひとつでできる酢豚です。余った野菜やお家にある野菜でどうぞ。鶏肉、肉団子もおすすめ(^^)
このレシピの生い立ち
中華料理を食べたい!野菜をたっぷり食べたい!!…そこで酢豚!でも、どうやって作ればいいの!?どんな材料を使ったらいいかをご紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ヒレ肉(鶏肉・肉団子でも) 1本
  2. つけ汁
  3. しょうゆ・酒 大さじ1
  4. 片栗粉 適量
  5. フライパンに2cmくらい
  6. にんじん 小1本
  7. たまねぎ 1個
  8. しいたけ干ししいたけ 4個
  9. たけのこ 1/2個
  10. ピーマン 2個
  11. パイナップル ご自由に
  12. ごま 大さじ1
  13. しょうが・にんにく 各1かけ分
  14. あん
  15. 1/2カップ
  16. 砂糖 大さじ4弱
  17. 大さじ6
  18. しょうゆ 大さじ11/2
  19. 小さじ1/2弱
  20. トマトケチャップ 大さじ3
  21. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    ヒレ肉を一口大に切ってポリ袋の中へ入れ、つけ汁(しょうゆ・酒)に10分くらいつけておく。

  2. 2

    ヒレ肉をつけている間に、野菜を切る。

  3. 3

    フライパンに湯をはり、にんじんのみ下ゆでしておく。

  4. 4

    ポリ袋に片栗粉を加える。2cmくらいフライパンに油を注ぎ、揚げる風に。表裏をひっくり返しながら。

  5. 5

    フライパンはそのまま洗わず、ごま油をフライパンへ。※

  6. 6

    弱火でしょうが・にんにくを入れ香りをたたせる。

  7. 7

    火を強め、たまねぎを加え、油がまわったら、ピーマン以外の野菜を加える。全体に油がまわったらピーマンを加える。

  8. 8

    7にヒレ肉を加え、火を止めて最後にあんを加えて混ぜてできあがり。火を止めても余熱であんができあがります。

コツ・ポイント

水+砂糖のかわりにパイナップルの缶詰の汁を使ってもOK(缶詰の汁だけでは甘みが足りないとで砂糖を少し加えたほうがよろしいかと)。
※野菜は全体的にコロコロしているように見えれば○。
※4の油が多かったらペーパーで少し取っても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さちちささっちん
に公開
創作料理が大好きなおばちゃん?です。冷蔵庫にあるもので何ができるかなと考え、メニューをイメージしながら作ってみると…。以外に美味しい作品ができると大満足!それだけで、ものすごく幸せなキッチンです。
もっと読む

似たレシピ