作り方
- 1
白菜は1cm幅に切りゆでて流水につける。豆腐は水切りしておく。人参、玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
袋に人参、玉ねぎ、豆腐、鶏挽肉、片栗粉を入れてもんでおく。
- 3
水を沸かし鶏ガラスープを入れ、2の袋の端を切り片手で丸め火を通す。
- 4
肉団子の火が通ったらしめじ、オイスターソースと醤油、砂糖をいれ馴染ませたら、白菜の水をよ〜く切って入れる。
- 5
白菜が温まってなじんだら水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。
コツ・ポイント
白菜を入れる時はしっかりと水切りして下さい。白菜の水がでて味が薄くなっちゃうので。
似たレシピ
-
-
-
-
白菜とピータンの無水中華煮込み 白菜とピータンの無水中華煮込み
鍋にほおり込むだけ!白菜がもりもり食べられます!中華の味付けで意外とコクがあるので、塩分濃いめにしてご飯にかけても! まあさんのキッチン。 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17589858