汁まで完食!チャイナ風あんかけうどん

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

野菜もたっぷり!旨みの薩摩揚げ、柔らかい豚肉も入り、中華あんも絡まり、うどんがツルツル!体が温まりま~す。
このレシピの生い立ち
出かけていたので、ご飯を炊く暇なくて、うどんになりました。いろいろな材料を入れて、栄養満点体も温まる1品になりました。

汁まで完食!チャイナ風あんかけうどん

野菜もたっぷり!旨みの薩摩揚げ、柔らかい豚肉も入り、中華あんも絡まり、うどんがツルツル!体が温まりま~す。
このレシピの生い立ち
出かけていたので、ご飯を炊く暇なくて、うどんになりました。いろいろな材料を入れて、栄養満点体も温まる1品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うどん 4玉
  2. 豚こま 100g
  3. 塩・ガーリックパウダー 少々
  4. 片栗粉 小さじ2
  5. さつま揚げ 2枚
  6. キクラゲ戻したもの 40g
  7. 椎茸 4枚
  8. 人参 中3分の1本
  9. もやし 1袋
  10. キャベツ 4枚
  11. ニラ 1束
  12. 中華スープ(できればエイパーで) 1200cc
  13. 紹興酒 大さじ2
  14. ★オイスターソース 大さじ2
  15. 醤油 大さじ4
  16. 砂糖 大さじ1.5
  17. 水溶き片栗粉 適量用意
  18. 白胡椒 少々
  19. サラダオイル 大さじ1
  20. 塩 (炒める時利用) 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は下味をつけ片栗粉を軽くまぶす、野菜・さつま揚げは、揃えて細切りにする、中華スープを温めておく

  2. 2

    豚肉→人参→キャベツ→椎茸→キクラゲ→薩摩揚げの順にフライパンで炒める(塩少々をする)

  3. 3

    うどんを別鍋で茹で、同時に、温かい中華スープを2に入れ、もやし、ニラを加え、調味料をいれ、水溶き片栗粉でとろみを付ける

  4. 4

    うどんを器に盛り、3のあんかけをかけ、好みで白胡椒をかける

コツ・ポイント

豚肉は下味をつけ片栗粉でコーティングすると柔らかく仕上がります。もやしとニラは、食感を大切にしたいので、最後に加えるとシャキシャキします。うどんは別鍋で茹でておき、そのお湯で器を温めると、熱々が頂けて家族が喜びま~す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ