作り方
- 1
小豆はざっと水洗いします
- 2
小豆の4~5倍の水で強火で煮ます。
沸騰したらあく抜きのため一度ざるにあけます。 - 3
再び4~5倍の量の水で強火にかけます。
沸騰したら小豆がかすかに踊る程度の弱火にかけ1時間~1時間30分煮ます。 - 4
水が少なくなったら差し水をしてください。
1時間くらいしたら一粒取り出しスプーンなどでつぶし様子を見ます。 - 5
力を入れないでもつぶれるくらい柔らかくなったら砂糖を入れ木べらでかき混ぜます。
- 6
砂糖が混ざったら塩を加え木べらで水分がほぼなくなり混ぜると底が見えるくらいになるまで煮詰めます。焦げないように注意
- 7
水気がなくなってきたら出来上がり。
器に移し冷まして味を安定させてからご利用ください。
コツ・ポイント
弱火でコトコトひたすら煮ることと蒸発によって小豆がお湯から出てしまわないように差し水をする位です。甘い塩あんこがお好みの方は砂糖を少し足して塩を少し減らすなどして【5】の段階で味見をして調整してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17590347