麺はカリッと、あんかけ焼きそば

レンズ豆
レンズ豆 @cook_40054600

野菜もたっぷりボリューミーな焼きそばです。
このレシピの生い立ち
揚げそばにしようと思っていたら、子供に「焼きそばの麺がいい」と言われてこうなりました。

麺はカリッと、あんかけ焼きそば

野菜もたっぷりボリューミーな焼きそばです。
このレシピの生い立ち
揚げそばにしようと思っていたら、子供に「焼きそばの麺がいい」と言われてこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 焼きそばの麺 4つ
  2. 生姜 ひとかけ
  3. 白菜 2~3枚
  4. 人参 1/4本
  5. 玉ねぎ 1/4玉
  6. 豚バラ肉 200g
  7. うずら卵(ゆでたもの) 12個
  8. 100cc
  9. 鶏がらスープの素 大さじ2杯
  10. 醤油 小さじ1杯
  11. 水溶き片栗粉 大さじ2杯
  12. ごま 適量
  13. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    白菜・人参・玉ねぎ・豚バラ肉はそれぞれ一口大に切り、生姜は細切りにする

  2. 2

    中華鍋にごま油を熱し、麺を焼く。このときあまりほぐさず、表面にこんがり焼き色をつけて皿に取り出す

  3. 3

    同じ中華鍋にごま油に生姜を入れて熱し、豚ばら肉を入れ、肉の色が変わったら人参、玉ねぎ、白菜を入れて炒める

  4. 4

    うずら卵を入れてさっと炒め合わせたら、水と鶏がらスープの素を入れる。味を見て塩こしょうする。

  5. 5

    醤油を入れてひと混ぜしたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、仕上げにごま油をたらす。

  6. 6

    2の麺に5をのせる。

コツ・ポイント

3以降の工程はとにかく手早く!
野菜はお好みで、きくらげ、もやし、たけのこ、ブロッコリーなどなんでもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンズ豆
レンズ豆 @cook_40054600
に公開
作ること以上に食べることが大好き!おいしいお店の食べ歩きもいいけれど、自分なりのおいしい味を求めてまだまだ勉強中です。
もっと読む

似たレシピ