作り方
- 1
バターはビニール袋に入れて正方形に伸ばして使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
粉類は合わせてふるっておく。 - 2
ボウルに粉と塩を入れ、冷水を加えて練り合わせる。
- 3
生地がまとまったら、ナイフで十字に切り込みを入れ、ラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
- 4
打ち粉ふりながら、1のバターよりひと回り大きめの正方形に伸ばす。バターを真ん中に置いて、生地でしっかり包む。
- 5
めん棒で長方形に伸ばす。それ三つ折りにして90度向きを変えて、さらに長方形に伸ばす。
- 6
5の工程を全部で6回繰り返す。
5回目と6回目は強力粉の代わりにグラニュー糖を打ち粉にして伸ばす。 - 7
6の生地を厚さ2~3mmの長方形に伸ばす。表面に薄く刷毛で水を塗り、両端から真ん中に向かって1/6ずつ2回折る。
- 8
さらに刷毛で水を塗って真ん中で二つに折り、めん棒で押さえる。
- 9
冷蔵庫で休ませたあと、1cmぐらいに切って天板に間隔をあけて並べる。向きを交互にして並べる。
- 10
200℃に温めたオーブンで20~30分焼く。途中で、キャラメル色になったら裏返す。
コツ・ポイント
単純な作業ですが、生地が柔らかくなったら冷蔵庫で休ませるようにするとよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
リーフパイ(基本のパイ生地)※動画あり リーフパイ(基本のパイ生地)※動画あり
パイ生地から作る、さくさく甘いシンプルなパイのお菓子です。リーフパイにせず、好きな型で作っても楽しいですよ^^ FumieT -
-
-
-
-
-
♪たまには生地から作ってみようよ!パイ♪ ♪たまには生地から作ってみようよ!パイ♪
パイの作り方って色々あるけれど、フレンチパイのさくさく感とアメリカンパイの楽ちんなところをいいとこ取り?!してみました。たまには、生地から作るのもいいかな??中に詰めるフィリングは(レシピID:17346317、72596)を見てね。 SUSY -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17592581