ずぼらなチーズカツ(^ニ^)♪

3mamakuma
3mamakuma @cook_40058776

ちゃちゃっと調理で手間も後片付けも楽したい☆
中に入れてはみ出るチーズは外に巻けば奇麗かも?ずぼら調理法デス(~_~メ)
このレシピの生い立ち
チーズ入れると揚げてる最中に溶け出してきて見た目も味わいも落ちるから、揚げたてに巻きつけてみました、、なんてズボラ(^◇^;) でも余熱で置いただけでいい感じにまとまりますヨ(^_-)☆

ずぼらなチーズカツ(^ニ^)♪

ちゃちゃっと調理で手間も後片付けも楽したい☆
中に入れてはみ出るチーズは外に巻けば奇麗かも?ずぼら調理法デス(~_~メ)
このレシピの生い立ち
チーズ入れると揚げてる最中に溶け出してきて見た目も味わいも落ちるから、揚げたてに巻きつけてみました、、なんてズボラ(^◇^;) でも余熱で置いただけでいい感じにまとまりますヨ(^_-)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カツ用豚肉鶏肉でも) 200㌘~
  2. 塩・胡椒 少々
  3. 小麦粉 大匙2くらい
  4. 溶き卵・サラダ油 1個(油:大匙1/2)
  5. パン粉・黒ごま 適量(黒ごまを混ぜる)
  6. 揚げ油 適量
  7. プロセスチーズ 1/2枚×カツの個数
  8. カレー粉 少量

作り方

  1. 1

    豚肉は肉叩きなどで筋切りをして元サイズに戻し塩・胡椒で下味。一部カレー粉をまぶしたカレー風味。卵液に大匙1/2油を混ぜる

  2. 2

    ズボラ1:小麦粉を塗すのは肉を覆ってたラップの上。
    ズボラ2:パン粉は肉が入っていたトレイの上。笑
    小麦→卵液→パン粉

  3. 3

    170度に熱した揚げ油でしっかりと色付くまで揚げる。油をきった後1/2枚のチーズを持った手でカツを掴み巻き付けながら皿へ

  4. 4

    カレーの下味を付けたものにはチーズの上に軽くカレーパウダーを散らす
    完成☆

コツ・ポイント

揚げ物の際 パン粉に黒ごまをMIXするのは我が家流です。
カツのサクサク感を楽しみたい方にはチーズの占める比率を狭くするといいと思います☆
油をきったカツをチーズでくるみながら、素手でお皿に盛りつけていくと熱くもなく奇麗に巻き付けられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3mamakuma
3mamakuma @cook_40058776
に公開
2025年 cookpadレシピで成長した3人の子たちは社会人、大4、高3になりました。毎日のおかず、弁当作りだけでなく、記念日ご馳走やスイーツに至るまで、私の料理の師匠 この場にキッチンを置かれてる皆さんに感謝の日々☺
もっと読む

似たレシピ