ハンバーガー用 バンズ

ふわっとしっとり^^満足いくバンズに思わず笑みが★
このレシピの生い立ち
主人からリクエストが^^節約にもなって暇つぶしにも^^お金を使わず時間を楽しみます。
ハンバーガー用 バンズ
ふわっとしっとり^^満足いくバンズに思わず笑みが★
このレシピの生い立ち
主人からリクエストが^^節約にもなって暇つぶしにも^^お金を使わず時間を楽しみます。
作り方
- 1
①と②を別々にふるっておく。
牛乳は35~40度に温める。卵は溶き分量分、バターも卵と常温に置いておく。 - 2
ボウル①を入れ真ん中にイースト、温めた牛乳を加えながら菜箸で全体混ぜ、卵を入れある程度均等に混ぜる。②を入れまとめ混ぜる
- 3
ゴム手袋をした方がストレスがないですが、手に変え、バターを加え練り込むように力いっぱい10分ほどこねる。
- 4
つやよくまとまったら、ボウルに濡れ布巾とラップをする。フライパンにお湯をはり(30~40度)の湯せんで60分発酵させる。
- 5
湯せんの温度は途中冷めたらボウルを出して温めなおして下さい。冬場は3回位?
- 6
打ち粉(強力粉)をした台に出し等分して、丸めたら濡れ布巾をかぶせてベンチタイム10分。
- 7
ガスを抜くようにきれいに丸め丸めた時に出来るおへそを下にして天板に均等にセルクルを置き(くっつかないよう)生地を入れる。
- 8
40度のお湯をフライパン8分目まではり、天板を乗せ大きい袋で全体を覆い袋をつまんで高さを取る。口を閉じて乾燥を防ぐ。
- 9
9の状態で50分ほど放置し2次発酵。9で袋に高さを取るのは発酵で生地が膨らむからです。
- 10
オーブンを190度12分(焼き10分~様子見)で予熱開始。予熱終了後も10分はドアを開けずに放置。(高温にしきるため)
- 11
発酵が終わった生地に優しくハケで卵液をむらなく塗り白ごまをふる。
- 12
オーブンに入れすぐにドアをしめて焼き上げる。(高温で一気に焼くことでふわふわ感アップをねらいます)
- 13
焼き上がったらすぐにセルクルを外し網の上で粗熱を取り布巾などをかぶせて乾燥を防ぐ。
- 14
★手順9の状態★
- 15
市販品冷凍ポテト風ポテト→レシピID:17592286・ハンバーガー→レシピID:17592894参考にどうぞ^^
コツ・ポイント
季節によって発酵時間が変わってきます。今回は冬でしたので湯せんを用意しましたが夏場は室温が28度位あればそのまま放置でも大丈夫★焼き目が(焼き12分)写真くらいしっかりついてしまうと少し表面は固めかもしれません。でも中はふわっふわですよ^^
似たレシピ
その他のレシピ