手打ち(*^^*)うどん

歌姫♪
歌姫♪ @cook_40043634

ええーーー!!私って、俺って、うどん屋やれるかもー!!と、勘違いさせてくれるできばえになります(笑)
このレシピの生い立ち
姉から教わりました(*^^*)。足で踏むと。。。本当に長いうどんができます。また、お湯のなかのうどんをかきまぜたりしないようにすると切れません。

手打ち(*^^*)うどん

ええーーー!!私って、俺って、うどん屋やれるかもー!!と、勘違いさせてくれるできばえになります(笑)
このレシピの生い立ち
姉から教わりました(*^^*)。足で踏むと。。。本当に長いうどんができます。また、お湯のなかのうどんをかきまぜたりしないようにすると切れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 中力粉 500グラム
  2. 25グラム
  3. 冷水 200cc
  4. 500から1キロ

作り方

  1. 1

    水の温度11度くらいのものに塩をよくとかします。

  2. 2

    中力粉と塩と水を合わせた塩水を用意します。

  3. 3

    粉の中に塩水をすこしずつ入れてさらさらにし、こねてゆきます。

  4. 4

    約30分くらい生地を内側にいれてゆくように両手でこねてゆきこのように玉にします。

  5. 5

    玉をふたつに包丁で切ってラップにくるんで3時間は寝かせます。(冷蔵庫)

  6. 6

    3時間後、こんな感じじゃい(*^^*)

  7. 7

    これを料理用のビニール袋に2重、3重にして足で踏みます。片面200に両面で400踏みます。(靴下はいてね☆)

  8. 8

    足踏みした生地をテーブルに打ち粉を振って丸く伸ばしてゆきます。この生地の厚さが1ミリか2ミリになるまで行います。

  9. 9

    まな板に帯状に生地をおきます。

  10. 10

    幅2ミリでそろえて切ってゆきましょう。
    この段階でお湯を沸かします。

  11. 11

    お湯にうどんを入れて30秒でこうして浮くまでさわらないように☆
    茹でます。だいたい10分くらい

  12. 12

    茹でたうどんを洗って、最後に水の中で氷をたくさん使ってうどんをしめます。

コツ・ポイント

こねているとき、やわらかい場合は寝かせる時間を一日置くようにします。これだけははずせないのは足で踏むことです。これを行うと。。。。私?俺?うどん屋?の勘違い気分になるくらいのうどんができます。あと、これだけははずせないのは氷でしめること

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
歌姫♪
歌姫♪ @cook_40043634
に公開
歌を歌いながらお料理やお菓子をつくるのが大好きです☆ここは私の料理、お菓子のメモ代わりにできたらいいなと思います。
もっと読む

似たレシピ