凍み豆腐とナスの味噌炒め

エントツ
エントツ @cook_40048665

冷凍庫で眠っている凍み豆腐をナゲットにして肉なしでも☆味噌炒め☆
野菜は何でも入れちゃって!!
このレシピの生い立ち
安いときに買って冷凍庫にほうりこんである凍み豆腐のレパートリーを増やそう。

凍み豆腐とナスの味噌炒め

冷凍庫で眠っている凍み豆腐をナゲットにして肉なしでも☆味噌炒め☆
野菜は何でも入れちゃって!!
このレシピの生い立ち
安いときに買って冷凍庫にほうりこんである凍み豆腐のレパートリーを増やそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. 凍み豆腐(絹でも木綿でもok) 1丁
  2. 片栗粉 大さじ4
  3. ナス 大きめ2本
  4. しょうが 1かけ
  5. にんにく 1かけ
  6. 長ねぎ(白いところ) 5cm
  7. ごま 大さじ2
  8. ●味噌 大さじ2
  9. めんつゆ(3倍濃縮) 醤油でもok 大さじ2
  10. ●中華だしの素(なくてもok) 小さじ1
  11. ●砂糖 大さじ1
  12. ●すりごま 大さじ1
  13. 100cc
  14. こねぎ(飾り用) 少々

作り方

  1. 1

    凍み豆腐を解凍してぎゅーっと押さえて水気をよく切る。
    だいたい半分の大きさになる。
    (ちょっとぐらい潰れても大丈夫)

  2. 2

    十分水気が切れたら手で食べやすい大きさにちぎって袋に入れ、片栗粉をまぶしておく。
    (小さい破片も入れる)

  3. 3

    ナスは食べやすい大きさに切って水にさらしておく。
    しょうが・にんにく・長ねぎをみじん切りにする。

  4. 4

    ●印を全部合わせておく。
    中華だしの素(うちのは”味覇”)がない時は塩をちょっと足した方がいいかも‥
    醤油の時は塩ナシで

  5. 5

    フライパンにごま油とみじん切りにした
    しょうが・にんにく・長ねぎを入れて中火にかける。

  6. 6

    しょうが達が踊ってきたら、片栗粉をまぶした凍み豆腐を並べる。
    (ポロポロの破片は手で丸めて入れる)

  7. 7

    焦げないように火加減をして、両面キツネ色になるまで焼く。

  8. 8

    ナスを入れて、油をなじませたら、合わせておいた●を入れて強火にして豪快に炒める。

  9. 9

    ●の水気が飛んで油がパチパチいったら完成☆

  10. 10

    彩りにこねぎをのっける。
    (緑色の野菜を入れるときはなくてもok)

コツ・ポイント

凍み豆腐はじっくりめに焼いて、いい色つけてね。
今回は絹ごし豆腐(男前550g)で、鶏ムネ肉みたいな食感になるよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エントツ
エントツ @cook_40048665
に公開
女の子はいつもたべものの話をしているね。
もっと読む

似たレシピ