あっ!という間にプリンケーキ

邪道かもしれませんが、簡単に出来る手順を見つけました。
お試しください♪
このレシピの生い立ち
プリンケーキは3つの工程が面倒そうでなかなか億劫でしたが、簡単にできる手順が閃いたので・・
あっ!という間にプリンケーキ
邪道かもしれませんが、簡単に出来る手順を見つけました。
お試しください♪
このレシピの生い立ち
プリンケーキは3つの工程が面倒そうでなかなか億劫でしたが、簡単にできる手順が閃いたので・・
作り方
- 1
バターを計り、レンジ500wで2分半(レンジにより調節)で溶かしバターにする。
- 2
粉類は広告の紙箱で計ります。
③を計り鍋へ入れる。
①を計り①のボールへ入れる。
②を計り紙箱のまま置く。 - 3
薄力粉を計り紙箱に置く。
牛乳を計る。
1の溶かしバターの少量を型に刷毛でぬる。 - 4
③の入った鍋に水を入れ火をつける。
中火で色づくまで煮詰める。 - 5
型に4(カラメル)を流し入れる。(この時点では広がらなくてもOK)
- 6
レンジで牛乳を50℃位に温める。
(指をつけて熱いと感じる程度) - 7
①のボールに卵を割り入れグラニュー糖と混ぜる。縦横にかたまりを切るように力を入れてホイッパーの根元を持ってする
- 8
7に温めた牛乳を混ぜバニラエッセンスも入れる
カラメルの入った型にこしながら(目の細かいザルでOK)入れる。 - 9
②のボールで卵をハンドミキサー高速で泡立てる。
3回に分けて紙箱の②のグラニュー糖を入れ ながら泡立てる - 10
モッタリとするまで泡立てたら最後は低速で大きな気泡を消す。
オーブンの余熱を始める(機種によって対応してください) - 11
10に薄力粉をカシャカシャとふるいながら加えヘラでゆっくり底からすくって薄力粉が見えなくなるまで混ぜる。
- 12
薄力粉が見えなくなってから15回位ゆっくり混ぜる。
最後に溶かしバターを『の』の字を書くように混ぜる。 - 13
プリン生地の入った型にそっとスポンジ生地を入れる。
170度のオーブンで湯煎して40分程度焼く(調節してください) - 14
焼きあがったら荒熱を取り、冷蔵庫で冷やしてから型からひっくり返して完成!
コツ・ポイント
計量しながらの手抜きの手順ですが、きっちり泡立てる、ゆっくり混ぜる、きちんとこす、 キチンとふるう、をすれば大丈夫!
時間短縮でオーブンに入れられると思いますよ
似たレシピ
-
-
-
-
100均パウンドケーキ型でプリンケーキ 100均パウンドケーキ型でプリンケーキ
100均のパウンドケーキ型(底7×16センチ)のプリンケーキ2個分です。小さいので一度に2個作ることが出来ますよ^^ 夢のひよこ -
-
-
その他のレシピ