手作りコロッケ

にぴょんちゃん
にぴょんちゃん @cook_40048724

コロッケは家で作るとおいしいよ♪
このレシピの生い立ち
祖母や、母が、晩御飯によく作ってくれました。

手作りコロッケ

コロッケは家で作るとおいしいよ♪
このレシピの生い立ち
祖母や、母が、晩御飯によく作ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 小6個または中3個 (300g)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 合びき肉 100g
  4. 少々
  5. ナツメ 少々
  6. こしょう 少々
  7. 1個
  8. 薄力粉 適量
  9. 生パン粉 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもを用意し、よく洗います。
    今回は、京都産きたあかり。

  2. 2

    圧力鍋に水300ccを入れ、スチームデッキをセットし、じゃがいもを並べ、10分加圧する。

  3. 3

    普通の鍋でゆでる場合は、じゃがいもが隠れるくらいの水を入れ、竹串がスーっと通るぐらいまでにする。

  4. 4

    玉ねぎをみじん切りにする。

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油をしいて、玉ねぎが透き通るまで炒める。

  6. 6

    合びき肉を加え、強火でパラパラになるまでよく炒め、塩、こしょう、ナツメグを加え、火を止める。

  7. 7

    2又は3をボウルに入れ、さらし又はふきんで皮を剥いて、熱いうちに木べらやすりこぎでつぶし、6を合わせる。

  8. 8

    木べらで混ぜ、塩少々を味見しながら加える。この時、しょっぱくならないように気を付ける。

  9. 9

    木べらで4等分にする。

  10. 10

    俵型に丸める。小判型でもよい。少し冷ます。

  11. 11

    9に、小麦粉、卵、パン粉の順で衣を付ける。

  12. 12

    バットやお皿に並べ、180度の油で、きつね色になるまで揚げる。

  13. 13

    野菜を添えて出来上がり!とんかつソースや中濃ソースをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

今回は、きたあかりという品種のじゃがいもを使用しました。あくがなくて美味しかったです。
じゃがいもは温かいうちに潰して下さい。冷めてからだと、丸まらなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にぴょんちゃん
にぴょんちゃん @cook_40048724
に公開
大阪在住の静岡(富士)人です。8歳の息子と夫と3人で暮らしています。今は育児に追われて、なかなかレシピを載せられませんが、時々載せたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ