作り方
- 1
冬瓜を半分に割り、中の種やわたを取り除き、皮を厚めにむいて食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンに、めんつゆとお水を入れる。(冷やしそばの漬け汁よりも若干薄味にする)量は、冬瓜が隠れるくらい。
- 3
しょうがと砂糖を入れ、火にかけてくたくたになるまで煮る。
- 4
冬瓜に火が通ったらフライパンの火を止める。
- 5
もう一つのなべに、めんつゆと水、砂糖を入れひき肉を煮詰める。(冬瓜を煮たときよりも濃い目の味付け)
- 6
ひき肉は、あまりかきまぜないように煮る。(にごりを防ぐため)煮詰まったら、水溶き片栗粉でとろみをだす)
- 7
冬瓜を温めなおし、お皿にもりつけ、あんをかけたらできあがり☆
お好みで青いものを飾ると見た目が良いです♪
コツ・ポイント
※冬瓜は薄めの味付け。あんは濃いめの味付けにするとバランスが良いです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆とうがんの鶏そぼろあんかけ 簡単☆とうがんの鶏そぼろあんかけ
沢山もらうと処理に困る『とうがん』鶏ひき肉のあんかけで美味しく頂きましょう‼味付けがしっかりしているので、おかずに✨ gotochin21 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17598902