焼きなすのぴり辛夏野菜ジュレのせ。

しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104

暑い夏に見た目も涼しい一口で食べることが出来るパーティ向きの一皿です♪
このレシピの生い立ち
本日は「のっけてジュレぽ~ん酢♪」のCMでお馴染みのハウス のっけてジュレ<柚子こしょうぽん酢>を使って夏らしい爽やかなパーティレシピを考えました。

焼きなすのぴり辛夏野菜ジュレのせ。

暑い夏に見た目も涼しい一口で食べることが出来るパーティ向きの一皿です♪
このレシピの生い立ち
本日は「のっけてジュレぽ~ん酢♪」のCMでお馴染みのハウス のっけてジュレ<柚子こしょうぽん酢>を使って夏らしい爽やかなパーティレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 2本
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. ハウス のっけてジュレ<柚子こしょうぽん酢> 大さじ4
  4. ミニトマト 2個
  5. オクラ 2本
  6. みょうが 1個
  7. 白胡麻 少々

作り方

  1. 1

    なすは2cmの輪切りに、ミニトマト、オクラ、みょうがは7~8mm程度の角切りにします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、なすがやわらかくなるまで両面焼きます。

  3. 3

    ボウルにハウス のっけてジュレ<柚子こしょうぽん酢>、ミニトマト、オクラ、みょうがを入れて混ぜます。

  4. 4

    皿になすを並べ、その上にスプーンで③をのせ、白胡麻をかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

ジュレと言えばきらきらしていて可愛らしいイメージなので、今回は旬の夏野菜をたっぷり使って暑い夏に見た目も涼しい一口で食べることが出来るパーティ向きの一皿を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104
に公開
ル・コルドンブルーでのお菓子とパンの勉強、レストランでのパティシエ経験後、身体に良い食事を目指し、雑穀エキスパートやローフードマイスターを取得しました。最近のレシピはローフードよりのものが多いですが、昔のレシピは普通食です。
もっと読む

似たレシピ