山ごはん|ピリ辛っガーリック飯

konet4u
konet4u @cook_40051062

・調理時間 20分
・味評価 ★★★
このレシピの生い立ち
ピリ辛のものが食べたかったし、生姜と唐辛子で寒い夜をしのげるかなと思い、パスタソースを流用して手っ取り早く作れる方法を考えてみた

山ごはん|ピリ辛っガーリック飯

・調理時間 20分
・味評価 ★★★
このレシピの生い立ち
ピリ辛のものが食べたかったし、生姜と唐辛子で寒い夜をしのげるかなと思い、パスタソースを流用して手っ取り早く作れる方法を考えてみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1合
  2. 鶏肉(もも) 1枚
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. 生姜 適量
  5. パスタソース(ペペロンチーノ) 1人前
  6. 塩コショウ 適量
  7. オリーブオイル 適量
  8. 160cc

作り方

  1. 1

    鶏肉の皮に切れ目を入れて塩コショウをかける

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、鶏肉の皮から焦げ目がつくまで焼く

  3. 3

    鶏肉をひっくり返したら蓋をして弱火でじっくり焼く

  4. 4

    焼けたら5等分に切りジップロックに入れて冷凍させておく

  5. 5

    玉ねぎはみじん切り、生姜は細かくせん切り、米は研いでおく

  6. 6

    [←ここまで家 ]
    食材とガスコンロ・鍋を忘れずに持って、山に登る
    [ ここから山→]

  7. 7

    鍋にオリーブオイルを入れて玉ねぎを炒めたら、火を止め、米を入れて混ぜ合わせる

  8. 8

    水とパスタソース半分と生姜を入れて、蓋をして強火で吹きこぼれる直前まで火にかける

  9. 9

    ちなみにパスタソースはこれ(ソースとトッピングが別々に入ってる)

  10. 10

    沸騰したら、火が消えるか消えないか位の弱火で炊き(約15分)鶏肉はジップロックに入れたまま蓋の上で温める

  11. 11

    炊きあがったら火を止めて少し蒸らした後、ざっくり混ぜて、ご飯の上に鶏肉をのせソースとトッピングをかける

コツ・ポイント

【メリット】
・テン泊の寒い中でも生姜や唐辛子で体が温まる
【注意】
・焦げ付きやすいので、時間や分量、火力をキッチリ調節、鍋と蓋との隙間は無くし、蓋を開けてのチェックは最小限に留める

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
konet4u
konet4u @cook_40051062
に公開
登山が好きです。毎日、山のことを考えてます(笑)しかも、登山では最小限の荷物しか持てないし、傷みやすい食材は厳禁という条件でもヌードルやレトルトではなく、ちゃんとしたご飯が食べたいという食いしん坊っぶり炸裂(笑)ワンパターンになりがちな山ごはんを楽しく、簡単に作るべく研究していきます。
もっと読む

似たレシピ