「岩下の新生姜」入り鰹の生春巻き

ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078

我が家の定番、かつおの生春巻き。岩下の新生姜で作ったら、グレードアップ!!!女子会や、パーティーに!
このレシピの生い立ち
いつも作っている、鰹の生春巻きに入れる新生姜が一年中ないので「岩下の新生姜」に変えて作ったらより美味しくなった。

「岩下の新生姜」入り鰹の生春巻き

我が家の定番、かつおの生春巻き。岩下の新生姜で作ったら、グレードアップ!!!女子会や、パーティーに!
このレシピの生い立ち
いつも作っている、鰹の生春巻きに入れる新生姜が一年中ないので「岩下の新生姜」に変えて作ったらより美味しくなった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鰹のたたき 1さく
  2. レタス(千切り) 2枚
  3. 人参(千切り) 5センチ
  4. 大葉 6枚
  5. 岩下の新生姜(千切り) 3本
  6. 生春巻きの皮(22㎝を111半分にして) 12枚
  7. ■たれの材料
  8. 新生姜の漬け汁 大匙1
  9. マヨネーズ 大匙1~2
  10. 醤油 大匙1
  11. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    鰹はお刺身くらいの大きさに切っておく。大葉は,1/2に切る。

  2. 2

    生春巻きの皮を水にくぐらせ包丁で半分に切り、まな板の上に置き材料を上の写真のように乗せ巻く。

  3. 3

    たれの材料を、すべて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

岩下の新生姜は、辛くないので多めに入れると良いです。
分量は、中に入れる量により変わるので目安にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078
に公開
カリフォルニアから、帰国しました。いろいろな国の料理に興味があり挑戦しています。
もっと読む

似たレシピ