ハロウィン☆かぼちゃ入りチリコンカン

yumushi
yumushi @cook_40061274

かぼちゃと大豆を入れたチリコンカン。アンチエイジングにも効果ありです♪
このレシピの生い立ち
主人の叔母から教えてもらったレシピをベースにその時の体調や気分で材料を変えて作っています。どんな作り方をしても失敗がなく美味しいので冬には欠かせない我が家の定番レシピとなっています。

ハロウィン☆かぼちゃ入りチリコンカン

かぼちゃと大豆を入れたチリコンカン。アンチエイジングにも効果ありです♪
このレシピの生い立ち
主人の叔母から教えてもらったレシピをベースにその時の体調や気分で材料を変えて作っています。どんな作り方をしても失敗がなく美味しいので冬には欠かせない我が家の定番レシピとなっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. オリーブオイル 大さじ2
  2. にんにく(みじん切り) 2片
  3. クミンシード 大さじ1
  4. 鳥ひき肉 150g
  5. 玉ねぎ(中)みじん切り 2個
  6. かぼちゃ 1/4
  7. トマト缶(カット) 2缶
  8. 赤ワイン 1cup
  9. キドニービーンズ 1缶
  10. 大豆 2缶
  11. ●チリパウダー 大さじ2
  12. ●オレガノ(ドライ) 小さじ1
  13. ●ローリエ 1枚
  14. ●チキンコンソメキューブ 1個
  15. ●砂糖 大さじ1
  16. ●しょうゆ 大さじ1
  17. 塩コショウ 適宜
  18. 小麦粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにく・玉ねぎはみじん切り。かぼちゃは2cmの角切り。キドニービーンズは軽く洗って水を切ります。

  2. 2

    鍋にオイルを入れ弱火でにんにくを熱し、かおりが移ったらクミンシードと玉ねぎを入れ中火でしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    ひき肉を入れ色が白っぽくなる程度に炒めます。

  4. 4

    かぼちゃを入れ炒めます。かぼちゃの表面に火が通ったら小麦粉を振り入れ粉っぽさがなくなるように全体を混ぜます。

  5. 5

    トマト缶、赤ワイン、お豆、●印の材料を入れ中火か弱火で時々混ぜながらコトコト30分くらい煮ます。

  6. 6

    味を見て、砂糖、醤油を加えさらに10分くらい煮ます。味をみて好みで塩コショウを加えたら完成です。

  7. 7

    【ごはんのオバケ】
    ごはんをラップでオバケの形に整えます。
    ブロッコリーでカツラを飾り、ノリで目と口を作ります。

コツ・ポイント

大豆と赤ワインのポリフェノールで美味しくアンチエイジングを目指しちゃいます☆
かぼちゃが入ることでマイルドな味に仕上がりました。熱々を器に盛って、とろけるチーズをのせてもGoodです!
大豆缶は真空の120g入りを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumushi
yumushi @cook_40061274
に公開

似たレシピ