白菜と肉団子鍋

もみぃー @cook_40061323
白菜の旬には欠かせない白菜と豚ひき肉を使ったあたたまる鍋です
このレシピの生い立ち
母のお友達の奥さんのご主人が料理長でした。
小さい頃から母が教わったこのレシピを食べて、
今では自分の子供に作って食べさせています。
シンプルな味付けなのにとても美味しい料理なので是非みなさんのレシピの参考になればと思います。
白菜と肉団子鍋
白菜の旬には欠かせない白菜と豚ひき肉を使ったあたたまる鍋です
このレシピの生い立ち
母のお友達の奥さんのご主人が料理長でした。
小さい頃から母が教わったこのレシピを食べて、
今では自分の子供に作って食べさせています。
シンプルな味付けなのにとても美味しい料理なので是非みなさんのレシピの参考になればと思います。
作り方
- 1
材料
お肉は後で、先にスープを作ります。食べやすい大きさに白菜をカット。 - 2
油を多めに入れます。白菜の芯から炒めます。きつね色になるくらいがおすすめ。炒めたら葉や人参を入れる。
- 3
お醤油と鳥ガラスープの素を入れて煮込みます。その間に肉団子を作ります。
- 4
お肉に塩や醤油ごま油いれる。
※お肉のカサましにパン粉や豆腐を入れても良いが入れる量が多いと揚げた時脂っこくなるので注意 - 5
お肉をオニギリくらいの大きさに丸くして油であげます。私は800グラムで9個出来ました。お肉は中まで火を通す必要はないです
- 6
先程から煮込んでいた白菜スープにお肉とちくわぶを入れる。ここで中のお肉を完全に火を通します。20~30位煮込む。
- 7
最後にお鍋にゴマ油を入れて♪
出来上がり!体がすごくあたたまる一品!ご飯が進みます!
コツ・ポイント
シンプルなので失敗がないです。←(まずかったら白菜がまずかったんだと思います)笑
これにお豆腐やうどんなんかいれてもおススメです。
小さなお子様には片栗粉でとろみをつけてあげても食べやすいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17603589