豚ミンチと大根葉の炒め煮

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

豚ミンチのそぼろ煮(ID:18879515)を使います

このレシピの生い立ち
大根に10センチぐらい茎がついていたので、残っていた豚ミンチのそぼろと合わせてもう1品出来ました。熱いご飯によく合います。

豚ミンチと大根葉の炒め煮

豚ミンチのそぼろ煮(ID:18879515)を使います

このレシピの生い立ち
大根に10センチぐらい茎がついていたので、残っていた豚ミンチのそぼろと合わせてもう1品出来ました。熱いご飯によく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ミンチのそぼろ煮 50g~100g
  2. 大根葉 根っこの所10センチぐらい

作り方

  1. 1

    大根葉は熱湯でサッと湯がくか、洗ってシリコンスチーマーで3分ぐらいチンします。水をかけて粗熱を取り細かく刻みます。

  2. 2

    フライパンを熱して豚ミンチと刻んだ大根葉を入れ蓋をして1分、蓋を取って大きく混ぜ合わせて味を見ます。

  3. 3

    豚ミンチに味が付いているのでそのままいける時もありますし足りないときは薄口のだし醤油小匙1程度を足します。

コツ・ポイント

生の豚ミンチを使う時は、フライパンで生姜のみじん切りと一緒にから入りし、刻んだ大根葉を入れて炒め合わせ仕上げにだし醤油大匙1程度で味付けします。豚ミンチから脂が出るのでそれで炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ