黒米・さつまいも・おこわ風ごはん

ポーシ亭 @cook_40056171
もち米大さじ1で もっちりおこわ風
土鍋でゆっくり加熱するから
おいもがホクホク甘くなる。
3合炊き土鍋使用
このレシピの生い立ち
★もち米、おこわ、黒豆おこわ、お赤飯が大好きな家族に。
黒米ごはん、旬のさつまいもご飯を合体してみました。新米の季節、おいしいし、彩りもきれい。
黒米・さつまいも・おこわ風ごはん
もち米大さじ1で もっちりおこわ風
土鍋でゆっくり加熱するから
おいもがホクホク甘くなる。
3合炊き土鍋使用
このレシピの生い立ち
★もち米、おこわ、黒豆おこわ、お赤飯が大好きな家族に。
黒米ごはん、旬のさつまいもご飯を合体してみました。新米の季節、おいしいし、彩りもきれい。
作り方
- 1
さつまいもは皮を
たわし、ブラシで
良く洗って
サイコロ切りに。
水に数分ひたす。
水気をよく切る。 - 2
黒米はサッと洗うだけ。とがなくて
良いそうです。
お米、もち米も
といで、
★を入れて
いつも通りに炊く。 - 3
炊きあがったら
ゴマ塩をふる。
コツ・ポイント
◆さつまいもは 形がずんぐりと、ふっくらしていて、端の切れ目から、茶色~黒っぽい蜜が垂れている方が甘いとか。
◎もち米を増量しても。水加減にご注意。
◎さつまいもを多めに入れて炊き、少々取り出し、甘い醤油だれで、大学芋風にも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17604148