☆電子レンジで簡単☆太陽の冷やし中華☆

キキkiki
キキkiki @cook_40024968

暑い夏に簡単便利!電子レンジで冷やし中華を作りましょう♪ そして真っ赤な太陽の様な冷やしトマトもプラス♪ 見た目も栄養もグレードアップしちゃいましょう! 【詳しい作り方写真入り】
このレシピの生い立ち
暑い夏に、お鍋やフライパン、直火を全く使わずに、電子レンジで簡単に冷やし中華を作りたくて、色々やってみました。  

☆電子レンジで簡単☆太陽の冷やし中華☆

暑い夏に簡単便利!電子レンジで冷やし中華を作りましょう♪ そして真っ赤な太陽の様な冷やしトマトもプラス♪ 見た目も栄養もグレードアップしちゃいましょう! 【詳しい作り方写真入り】
このレシピの生い立ち
暑い夏に、お鍋やフライパン、直火を全く使わずに、電子レンジで簡単に冷やし中華を作りたくて、色々やってみました。  

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷やし中華 1個
  2. トマト 1個
  3. 1個
  4. ささみ 1本
  5. ハム 3枚
  6. きゅうり 1/3本
  7. からし などの薬味 適宜

作り方

  1. 1

    まず錦糸玉子を作ります。 電子レンジのお皿にじかにラップをひき、溶き卵を流す。 (ラップが電子レンジの回転を妨げないように注意する。)

  2. 2

    電子レンジ強で1分程加熱・・こんな風になっちゃいますが大丈夫。 続いて、ささみに分量外の酒を少々かけラップして、電子レンジ強で1分程で加熱。

  3. 3

    卵は、細く切ればこの通りちゃんとノンオイル錦糸玉子のできあがり。 ささみもほぐす。

  4. 4

    容器に麺を入れ、ポットのお湯を麺がかぶる位注ぎ、麺の袋の茹で時間通り3分電子レンジ強で加熱。 ざるに上げ、冷水で冷やす。

  5. 5

    麺を茹でている間に、他の材料も切り分け準備。 麺ができたら、具をのせタレをかけたら出来上がり♪

  6. 6

    ささみコーンバージョン

  7. 7

    焼豚インゲンバージョン

  8. 8

    プチトマトバージョン

  9. 9

    うどんバージョン?(笑)

コツ・ポイント

錦糸玉子とささみは、電子レンジ強で様子を見ながら加熱してください。 冷やし中華は、市販の3玉入りのゴマだれのものを使用しています。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キキkiki
キキkiki @cook_40024968
に公開
お料理は、食べるのも作るのも大好き!みなさんのおいしいレシピに、つくれぽするのがとても楽しいです♪よろしくお願いします。(*^_^*) 
もっと読む

似たレシピ