くらかけ豆の炊き込みご飯

はなびし草 @cook_40015821
5分煮て冷めるまで浸しておいて、炊飯器で炊くだけ♪
このレシピの生い立ち
くらかけ豆をレシピ付きで頂いたのですが、違う方法で作ったものでも美味しかったのでアップしてみました。
くらかけ豆の炊き込みご飯
5分煮て冷めるまで浸しておいて、炊飯器で炊くだけ♪
このレシピの生い立ち
くらかけ豆をレシピ付きで頂いたのですが、違う方法で作ったものでも美味しかったのでアップしてみました。
作り方
- 1
豆をたっぷりの水にひたしておく。(約3倍に膨らむ)
- 2
豆を水切りして鍋に入れ、めんつゆを(かけつゆとつけつゆの間くらいの味)豆が浸るくらい入れて5分煮る
- 3
あくをとり、豆の表面を覆うようにアルミホイルで落し蓋をして、冷めるまで置く。
- 4
米を洗って3のくらかけ豆と煮汁を適量入れて、塩ひとつまみ加えて炊飯器で炊く。
コツ・ポイント
めんつゆを手作りしたいときは、醤油100cc、みりん100cc に根布と鰹を入れてひと煮たちさせてそのまま冷ましておいたものを、濾して薄めて使います。
似たレシピ
-
-
-
-
節分豆リメイク☆簡単大豆入り炊き込みご飯 節分豆リメイク☆簡単大豆入り炊き込みご飯
節分豆が余ったときに☆包丁いらず、炊飯器で炊くだけ、簡単節分豆アレンジレシピ・節分豆リメイクレシピ☆ AyakoOOOOO -
-
-
残った節分豆で簡単!炊き込みご飯 残った節分豆で簡単!炊き込みご飯
何故か節分豆が1袋残ってしまったのでリメイク料理を考えました。残り具材に蓮根を足した煮物も作ったので参考にしてくださいね ちゃちゃ助かぁちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17605946