小松菜と油揚げの煮びたし

さぶちょ @cook_40036586
基本のお味で♪
このレシピの生い立ち
どちらも安い食材。たまたま今日小松菜が安かったので♪
前からよくつくる簡単な和風。ちょっと一品欲しいときに。
小松菜と油揚げの煮びたし
基本のお味で♪
このレシピの生い立ち
どちらも安い食材。たまたま今日小松菜が安かったので♪
前からよくつくる簡単な和風。ちょっと一品欲しいときに。
作り方
- 1
小松菜は、根を切ってよく洗う。
水気を切ったら、4cmぐらいの長さに切る。 - 2
油揚げは細切りに。
(袋で売っているきざみ揚げでもOK。今回はそれです。) - 3
鍋に、だし汁(水1と1/2カップ、顆粒かつおだし小さじ1)を入れ、しょうゆと塩を入れて煮立たせる。
- 4
③が煮立ったら、油揚げと小松菜の茎部分だけを入れて、2,3分煮る。
- 5
④に、小松菜の葉部分を入れ、弱火にして、さっと混ぜてできあがり。
コツ・ポイント
煮立ててすぐに食べられるので、葉部分はしんなりすればOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17605948