白菜と豚肉のバター醤油炒め

つばた
つばた @cook_40058798

白菜のトロッと感もシャキッと感も楽しめて、やみつきになる味付け。
このレシピの生い立ち
使い勝手はいいけど、煮物や鍋物やスープなどに偏りがちな白菜。
食感に飽きてきたので、これ!という一品がないかなぁと考えました。

白菜と豚肉のバター醤油炒め

白菜のトロッと感もシャキッと感も楽しめて、やみつきになる味付け。
このレシピの生い立ち
使い勝手はいいけど、煮物や鍋物やスープなどに偏りがちな白菜。
食感に飽きてきたので、これ!という一品がないかなぁと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4株
  2. 豚こま切れ肉 150g
  3. にんにく(お好みで) ひとかけ
  4. 醤油 小さじ2
  5. 大さじ1
  6. バター 10g
  7. 鶏ガラスープのもと(あれば 小さじ1
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は3cm長さに切り、軽く塩胡椒(分量外)し、白菜は一口大に、にんにくはみじん切りする。

  2. 2

    フライパンに、サラダ油とにんにくを入れ弱火にかけ、香りが立ったら豚肉を入れ中火に。(にんにくは入れなくても)

  3. 3

    豚肉の色が変わったら白菜を加え、炒め合わせる。白菜に油が回り、少し水分が出てきたら、酒と鶏ガラスープを炒め合わせる。

  4. 4

    白菜が好みの硬さになったら、バター、醤油を入れ、炒め合わせて完成。

コツ・ポイント

炒めれば炒めるほど水分が出てきます。シャキッと感が好きな場合は手早く炒めてください。トロッと感が好きな場合は長く炒めると、水分が出てよいスープになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つばた
つばた @cook_40058798
に公開

似たレシピ