☆ひまわりタルト☆

らみき
らみき @cook_40048332

ブラックベリーとパイナップルの缶詰が、タンスのコヤシになっていたので、つくっちゃいました(  ̄ー ̄)ノ◇

このレシピの生い立ち
バイト先で、ブラックベリーを格安で手に入れたはいいものの、使い道がよく分からず・・・。1缶できるだけ使い切るには、やはり「タルト」!!!とゆ~ことで、つくっちゃいました☆
でも、ブラックベリーがあまり美味しくなさそうなので・・・パイナップルと半々にして、「ひまわり」みたいな模様にしてみましたヽ(`ー´(@@;)ゝ

☆ひまわりタルト☆

ブラックベリーとパイナップルの缶詰が、タンスのコヤシになっていたので、つくっちゃいました(  ̄ー ̄)ノ◇

このレシピの生い立ち
バイト先で、ブラックベリーを格安で手に入れたはいいものの、使い道がよく分からず・・・。1缶できるだけ使い切るには、やはり「タルト」!!!とゆ~ことで、つくっちゃいました☆
でも、ブラックベリーがあまり美味しくなさそうなので・・・パイナップルと半々にして、「ひまわり」みたいな模様にしてみましたヽ(`ー´(@@;)ゝ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト型
  1. タルト生地 ID:385713参考
  2. ☆カスタードクリーム☆
  3. 卵黄 2個
  4. 薄力粉 20g
  5. コーンスターチ 10g
  6. 牛乳 250g
  7. ニラエッセンス 少々
  8. グラニュー糖 60g
  9. ☆ゼラチン入り生クリーム ID:385713参考
  10. ブラックベリー 1/2缶弱
  11. パイナップル 1/2缶弱
  12. 食パン 1枚

作り方

  1. 1

    ayash さんのタルト生地を作り、180度に予熱したオーブンで、重石をのせて17分焼いた後、重石を除いて、さらに22分焼く。

  2. 2

    カスタードクリームを作る。
    卵黄を泡だて器でほぐし、グラニュー糖を少しずつ入れて、ふわっとするまで混ぜる。そこに、一緒にふるった薄力粉とコーンスターチを入れて、混ぜる。

  3. 3

    2の中に、沸騰直前まで温めた牛乳を少しずついれて、伸ばしていく。バニラエッセンスを加える。
    鍋に液をうつして、火にかける。とろみがついてきたら、しっかりと木べらで混ぜる。

  4. 4

    容器に3を移し、ラップをして、氷水などでひやして粗熱をとって、冷蔵庫へ。

  5. 5

    ayashさんの、ゼラチン入り生クリームを作る。

  6. 6

    4に5をちょっと入れて、完全に混ざったら、残りの5を全部4へ入れて、泡を潰さないようにさっくり混ぜる。

  7. 7

    1のタルトの上に、裂いた食パンをのせ、その上に6を入れる。

  8. 8

    その上に水気をきったブラックベリーとパイナップルをのせて、できあがり! ̄ー ̄)ノ~■

コツ・ポイント

タルトは前日につくっておくと、はやいです!!あと、カスタードクリームをつくる鍋は、小さすぎると、やりにくいです☆-⊂(_ _⊂⌒⊃彡
ダマができる場合は、液のとき、一度漉すとよいかもしれません!!あたしはめんどくさいので、やりませんでした\(。⊿°)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らみき
らみき @cook_40048332
に公開
家庭科の先生目指している料理大好き女子大生です★☆
もっと読む

似たレシピ