ゴーヤ嫌いも頬張る ゴーヤの佃煮

じゃいX2
じゃいX2 @cook_40025820

『じゃこ、鰹節が入ってカルシウムたっぷり!』 『酢が入ってサッパリ!』 『ゴマが入って貧血防止!』の苦くないゴーヤの佃煮です!
どうぞお試しください。
このレシピの生い立ち
母直伝。去年の夏に母の作った佃煮を食べ、虜に!
今年のゴーヤが3本100円!やっと自分で作るチャンスが来ました。

ゴーヤ嫌いも頬張る ゴーヤの佃煮

『じゃこ、鰹節が入ってカルシウムたっぷり!』 『酢が入ってサッパリ!』 『ゴマが入って貧血防止!』の苦くないゴーヤの佃煮です!
どうぞお試しください。
このレシピの生い立ち
母直伝。去年の夏に母の作った佃煮を食べ、虜に!
今年のゴーヤが3本100円!やっと自分で作るチャンスが来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1kg(大きいの4本くらい)
  2. かつお削りぶし 100g
  3. ちりめんじゃこ 70g
  4. ゴマ 50g
  5. ◎醤油、みりん、酢 各100cc
  6. ◎砂糖 150~200g

作り方

  1. 1

    準備 : ゴーヤは種をとり、5mmくらいにスライスしておく。
    大きめの削り節の場合は握りつぶしたりして細かくしておく(食べやすい)。
    ゴマは擦っておく(栄養の吸収がよい)

  2. 2

    鍋にゴーヤ、◎の調味料を入れ中火で煮る。

  3. 3

    ゴーヤに火が通って味がしみた感じになったら★(削りぶし、じゃこ)を入れる。
    削りぶしが汁気を吸うので最後の仕上げにゴマを入れ混ぜればできあがり。

  4. 4

    使った削り節は大きめだったので袋の中で細かくしました。

  5. 5

    じゃこは柔らかいじゃこでも、干したタイプのでもどちらでもいいです。

コツ・ポイント

ゴーヤが1kgなので1本、2本でも量ってやればその他の材料の計算がしやすいと思います。
削り節は細かい方が具が混ざりやすいです。
常温でも冷蔵庫で冷やしたのでも美味しいです。
じゃこはなくても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゃいX2
じゃいX2 @cook_40025820
に公開
美味しいモノ大好き。食べたい→痩せたい→でも食べたい・・・を繰り返してます。
もっと読む

似たレシピ