白菜とひき肉のコトコト煮込み

leoma @cook_40049186
白菜の美味しい季節。以前のレシピをさらにバージョンアップ
このレシピの生い立ち
白菜が美味しい時期。漬物にするには多すぎたので、大きな葉をつかって煮込みに。以前のレシピをさらに簡単にしました。
白菜とひき肉のコトコト煮込み
白菜の美味しい季節。以前のレシピをさらにバージョンアップ
このレシピの生い立ち
白菜が美味しい時期。漬物にするには多すぎたので、大きな葉をつかって煮込みに。以前のレシピをさらに簡単にしました。
作り方
- 1
白菜は外側の大きな葉をはがして、洗い、葉先と白いところをわける。にんじんは薄く、楕円形にセロリは筋をとって輪切りに。
- 2
大きめの厚手の鍋に最初白菜の芯のとおろをならべ、にんじんをひろげる。
- 3
ひき肉に塩胡椒、オイル少々、好みのスパイスをまぜる(今回は、ローズマリ)
- 4
鍋に、白菜の葉をひろげ、その上に3のひき肉1/3をのせ、また白菜、にんじん上にセロリを散らす。
- 5
粉末昆布茶を水、少々でとき、好みの味付けにする。今回は、柚子ごしょうと醤油少々。
- 6
4の鍋に野菜とひき肉を繰り返して重ね、最後は大きめの葉で覆う。5のスープを注ぎ、さらに水をひたひたになる程度に入れる。
- 7
蓋をして、弱火でコトコト煮る(写真は30分後)。スープが上がってきたらアクを除く。
- 8
大きめの深皿にいったん取り出す。お出汁を別に取り分ける。
- 9
フライパンにオイルと小麦粉各大さじ1を入れてよく炒め、8のスープをさしとろみが出るまで煮詰める。
- 10
切り分けた8にかける。(今回は付け合わせにパスタを添えました)
コツ・ポイント
鍋にお任せでコトコトと煮込む。今回の追加は、煮込んだときでたお出汁を使って、濃いめのソースを作りました。付け合わせにもたっぷりとお味のでたソースを。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単! 大根と白菜 挽き肉の 和風煮込み 簡単! 大根と白菜 挽き肉の 和風煮込み
話題のレシピになりました大根と白菜たっぷり、挽き肉でコク有りな、和風の煮物です♪サッと煮るだけ簡単です(*^^*) 331ミミイ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17608681