鶏とナストマトのハーモニー✿

簡単なのにトマトが溶け込んだソースが鶏とナスととてもよく合っておいしいですよ(*^_^*)家族や友人に人気のレシピです✿ごはんにパンやワインにも合います!今回はアレルギー対応のマーガリンを使っています。乳アレの方もバター風味を味わえますよ♪
このレシピの生い立ち
ちょうど3年前のこの時期に冷蔵庫にあるもので作り、夫が命名したレシピです。地方のスーパーの料理レシピ100に選ばれました。その後2回作って以来久しぶりに作りました(^_^)夫がこのソースがおいしいと、残りを飲んでしまったエピソード付きです(^_^;義父もソースがいいね♪と。今では義母の定番料理になってしまいました✿女の転職というサイトのできる女の差がつくレシピVol.5に掲載していただいています。
鶏とナストマトのハーモニー✿
簡単なのにトマトが溶け込んだソースが鶏とナスととてもよく合っておいしいですよ(*^_^*)家族や友人に人気のレシピです✿ごはんにパンやワインにも合います!今回はアレルギー対応のマーガリンを使っています。乳アレの方もバター風味を味わえますよ♪
このレシピの生い立ち
ちょうど3年前のこの時期に冷蔵庫にあるもので作り、夫が命名したレシピです。地方のスーパーの料理レシピ100に選ばれました。その後2回作って以来久しぶりに作りました(^_^)夫がこのソースがおいしいと、残りを飲んでしまったエピソード付きです(^_^;義父もソースがいいね♪と。今では義母の定番料理になってしまいました✿女の転職というサイトのできる女の差がつくレシピVol.5に掲載していただいています。
作り方
- 1
鶏もも肉は食べやすく切る。ナスは交互に皮をむき、輪切りにし、塩水に浸けてあく抜き後水気を拭き取る。トマトは皮と種を取り除きざく切りにする。
- 2
フライパンにバターorマーガリンを熱し、鶏の皮目を下にして、軽いきつね色になるまで焼く。裏返してナスを入れ、両面を軽く焼き、塩こしょうする。
- 3
酒を回し入れ、トマト、醤油を大さじ1入れ、全体をからめるように混ぜたら、蓋をして中火で数分蒸し焼きにする。(※お肉に火が通り、トマトが溶け始め、ソースになる位まで)最後に味見して醤油大さじ1をからめる。
- 4
アレンジレシピです。鶏胸肉と青梗菜で、片栗粉でとろみをつけてみました(^_^)
コツ・ポイント
バターの方がこくが出ます。トマトは甘めの方がいいです。初めて作った時はフルーツトマトを使いました。塩の加減で醤油を増減してお好みの味にしてみてください。醤油によって濃さも違うと思いますので。トマトを惜しみなく半溶けまで溶かして下さいね(*^_^*)ナスが溶けてしまったというコメントもいただきました。ナスの種類にもよるのですが、3の途中でお肉の上にのせると崩れにくくなります。
似たレシピ
-
-
アレルギー対応✿チョコケーキ✿ アレルギー対応✿チョコケーキ✿
アレルギー対応のチョコやマーガリンを使って卵・乳・小麦不使用のチョコケーキをつくってみました♪ふわっとしてちょっとしっとりおいしくできあがりました(^_^)お子様のバレンタインに♡ 葉ママ -
-
-
乳アレの娘に❤ 美味しいホワイトソース 乳アレの娘に❤ 美味しいホワイトソース
乳アレルギーの娘の離乳食用♪簡単で家族みんなで美味しくいただるレシピです。*油使用なので離乳食中期以降から cherissa -
-
-
-
-
-
アレルギーっ子のバナナブレッド アレルギーっ子のバナナブレッド
卵、乳、不使用です(❁´v`❁)アレルギーっ子でもケーキを食べさせたい!そんな時にどうぞ♡混ぜるだけでとても簡単です☆ nanatiara -
アレルギーっ子に✿ソフトバナナクッキー✿ アレルギーっ子に✿ソフトバナナクッキー✿
卵、小麦不使用。アレルギー対応マーガリン使用のバナナクッキーです。砂糖なしでバナナの優しい甘さでいただきます。ちびのおやつです(^_^) 葉ママ
その他のレシピ