オリーブ&ズッキーニのケーキ

LOHASMAMA
LOHASMAMA @cook_40056648

ズッキーニのケーキです。バターは使わずオリーブオイルで作るのでヘルシーです。クリームチーズのフロスティングを乗せると美味しいので是非お試しを♪
このレシピの生い立ち
旬のズッキーニをサラダやおかず意外に楽しみたかったのでケーキにしてみました。オリーブオイルを使うことでビタミンE豊富なケーキに・・。

オリーブ&ズッキーニのケーキ

ズッキーニのケーキです。バターは使わずオリーブオイルで作るのでヘルシーです。クリームチーズのフロスティングを乗せると美味しいので是非お試しを♪
このレシピの生い立ち
旬のズッキーニをサラダやおかず意外に楽しみたかったのでケーキにしてみました。オリーブオイルを使うことでビタミンE豊富なケーキに・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm角型1台分
  1. ズッキーニ 100g
  2. オリーブオイル 50cc
  3. 1個
  4. 砂糖 80g
  5. 薄力粉 90g
  6. シナモン 小1/2
  7. 重曹 小1/2
  8. ベーキングパウダー 小1/2
  9. レーズン 大1(あれば)
  10. *フロスティング*
  11. クリームチーズ 50g
  12. 砂糖 大1
  13. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニは摩り下ろす、レーズンは細かく刻んでおく。粉類(薄力粉・ベーキングパウダー・重曹・シナモン)は合わせて振るっておく。オーブンは180度に設定。

  2. 2

    卵とオリーブオイルと砂糖を良く混ぜる。そこにズッキーニを入れ軽く混ぜ粉類を入れ粉めがけてレーズンを入れて粉っぽさが無くなる様にサックリと混ぜる。

  3. 3

    型に流し180度で45分焼く。途中焦げる様ならアルミホイルをかける。

  4. 4

    フロスティング材料(クリームチーズ・砂糖・バニラエッセンス)を混ぜて冷めたケーキにたっぷり乗せて切り分ける。

  5. 5

    ズッキーニの代わりに人参を擦りおろしてレモン汁大1を加えて作るとキャロットケーキが作れます。

コツ・ポイント

粉めがけてレーズンを入れるとレーズンに粉が絡んで沈みにくく綺麗にケーキに散らばります。クリームチーズのフロスティングを乗せるとリッチな味になるのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LOHASMAMA
LOHASMAMA @cook_40056648
に公開
Bon appetit フランス語で「たくさん召し上がれ~♪」そんな気持ちで毎日作る我が家の食卓&簡単レシピブログ↓http://lohaslow.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ