トマトとインゲンのパスタ☆アンチョビ風味

京子O @cook_40021847
プッタネスカを作ろうと思ったらオリーブを切らしていたので家にあったインゲンで作ってみました。
このレシピの生い立ち
プッタネスカを作りたかったのですがオリーブなし、でインゲンで作りました。
トマトとインゲンのパスタ☆アンチョビ風味
プッタネスカを作ろうと思ったらオリーブを切らしていたので家にあったインゲンで作ってみました。
このレシピの生い立ち
プッタネスカを作りたかったのですがオリーブなし、でインゲンで作りました。
作り方
- 1
アンチョビフィレ、スライスしたニンニク、オリーブオイルを鍋に入れ弱火にかける。木ベラでアンチョビを崩しながらニンニクが薄く色づくまで炒める。
- 2
1にトマト缶を加えて木ベラでトマトを崩しながら煮詰めていく。砂糖、オレガノも加えておく。
- 3
2/3くらいに煮詰ってたら2センチ位の長さに切ったインゲンも加えて更に2、3分、インゲンに火が通ったら塩胡椒で味を整える。
- 4
塩(分量外)を入れたお湯で固めに茹でたスパゲティを3に加え混ぜながら一煮立ちさせて全体が馴染んだら出来上がり!
コツ・ポイント
酸味の強いトマトのときは砂糖の量を少し増やすと食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
トマトとアンチョビのパスタ トマトとアンチョビのパスタ
・マリナーラ・アッチューガ・カッペリ・ほぼプッタネスカですが、オリーブの実が入っていません。・茹で汁とアンチョビの塩気だけで結構味の濃いパスタが完成します。・ソースを半分だけ使いパスタ1人前(125g)で作る場合は、茹で汁も半分にしてください。・ケイパー無しでアンチョビニンニクトマト缶だけでもとても美味しいです。・ニンニクが茶色く揚がってフライドガーリックになると苦味とエグ味と香ばしさが出て、アンチョビの香りが消えます。 きしうま -
-
-
-
-
春キャベツとアンチョビのパスタ 春キャベツとアンチョビのパスタ
ひとりご飯の時にチャチャッと作れて美味しいパスタです。春キャベツを使うとキャベツの甘さがとっても美味しい~♪春キャベツの時期でなくても大丈夫ですよ。アーリオオーリオベースのパスタです。 SOL* -
-
-
-
インゲンとイモとツナのバジル風味パスタ インゲンとイモとツナのバジル風味パスタ
時間がないときでもイモとインゲンをパスタと一緒にゆがいて時間短縮。家に帰ってあー疲れたといって言っているそばから・・・ Natsu-Papa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17610336