かき玉ミルクスープ

taka@ベタメタル
taka@ベタメタル @cook_40054832

口当たりよく、病み上がりの子どもの食事にもピッタリ(*^^*)
かなり卵多めなので、具沢山なスープ、という感じです♪

このレシピの生い立ち
以前、雑誌「栄養と料理」で、似たような介護食を見ました。それを元に、子どもたちのニーズに応え、ミルク感をアップしました!

かき玉ミルクスープ

口当たりよく、病み上がりの子どもの食事にもピッタリ(*^^*)
かなり卵多めなので、具沢山なスープ、という感じです♪

このレシピの生い立ち
以前、雑誌「栄養と料理」で、似たような介護食を見ました。それを元に、子どもたちのニーズに応え、ミルク感をアップしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スープ好きな子4人分
  1. 7個
  2. セリ 3袋
  3. 粉チーズ 大7さじ程度
  4. ベーコン 5枚
  5. 牛乳 700cc程度
  6. 500cc
  7. にんにく 適量
  8. 塩胡椒 適量
  9. ブイヨン 1個
  10. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    鍋に5ミリ幅くらいに切ったベーコン、にんにく、サラダ油をいれ、炒める。

  2. 2

    ベーコンから美味しい油が出てくるまで炒める。

  3. 3

    水、ローリエ、ブイヨンを入れ、煮る

  4. 4

    パセリは下の部分を切り落とし、フードプロセッサーに入れ、みじん切りにする。

  5. 5

    全体的に細かくなったら、フードプロセッサーを止める。

  6. 6

    ボウルに卵を割りほぐし、みじん切りにしたパセリを加える。

  7. 7

    更に粉チーズも加える。

  8. 8

    よく混ぜ合わせ、混ぜにくいようなら、牛乳(分量外)を加える。

  9. 9

    煮立っているスープに卵液を入れる。

  10. 10

    牛乳を加え、一煮立ちさせる。(味の好みで、牛乳の量を増やしても良い)

  11. 11

    洋風かき玉汁、と言いたいような、美味しい卵ミルクスープの出来上がり(*^^*)
    好みで黒胡椒を入れても。

コツ・ポイント

牛乳は味の加減をみて、増減させてください。
より濃厚な味を好まれるなら、生クリームを足しても良いと思いますし、もっと汁物であるほうがいいなら、牛乳を足すか、卵を減らしてください(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
taka@ベタメタル
taka@ベタメタル @cook_40054832
に公開
仕事に音楽活動、そして食事の準備を、楽しみながらしています。順に独立していく子どもたちが、ハハの味を食べたい時、クックパッドを見てつくるそうです。料理は好きですが、手早く(作り手の負担を少なく、市販のものを上手く使って)、でも見た目に楽しく、そしておいしくできるか、を1人で追求しています。マイキッチンの名前の由来は、10年程活動しているメタルバンドの名前です(^ ^)。
もっと読む

似たレシピ